ああ、平日の朝。 | 勝手に☆とやまの定住コンシェルジュのBlog

ああ、平日の朝。

$とやま・定住コンシェルジュのBlog
【昨日のいたち川】

●イベント三昧の休日は終わり…

いたち川フェスティバルの2日間で、新しい出会いがたくさんありました。

とくに、わざわざEボートに乗りにきてくださった険酷隧さん乗船紹介記事も書いてくださいました)には、多謝!

虫に顔をいっぱいさされたり、今の時期にさらに日焼けしたり、大変だったけど、楽しかった♪

イベントは、やってしまえば〝よかった〟で終わってしまうことが多いけど、私は(というか私たちは)、これが始まりだと確信しました。

大きな河川がいっぱいある富山。

農業、工業…治水・利水に関する某大な努力と工夫、歴史のある富山。

水に悩まされ、水に育てられ、生かされている私たち。

そこに、当たり前のようにある資源が、今、どのように捉えられ、使われているか。
…そして、昔はどう捉えられ、使われていたのか。

〝川〟が持つ意味とその存在の大きさを知ろうとすることは、これからの私たちの生き方を考えることに、きっとつながる、と思う。

そのための、きっかけがフェスティバルであり、Eボートだったんだと思う。

●富山県史のあとがき

最近、富山県史(とくに近代、現代史)を少しずつ調べています。暗記や歴史は苦手なので、ほんとに少しずつ、ですけどね。

県史の現代史のあとがきに、グッとくる文章がありました。

「…現代史を学ぶことは、現代に生きるわれわれには、時間と空間を超えて人間社会を本源的に掘り下げ、人間は本来的にいかに生くべきかを、身近に考える貴重な機会である…(富山県史編さん専門委員 現代執筆主任 経済学博士 植村元覚)」

…実は、自分の生活のまわりに、すごいものがゴロゴロ落ちていて、それをひとつひとつ見つめることで、自分のせねばならないことがわかるのではないか…。

そう思って地元にUターンしてきたのだ、ということを、思い出させてくれる文章だな、と思う。

「富山には何もない」…そんなこと、全然ないんです。めちゃめちゃすごいもの、たくさんあります。

「私には何もできない」…そんなこと、全然ないんです。ひとりひとりに必ず、大切な役割があります。

…朝から、うっとうしいことを書いてしまった…。ごめんなさい。

今日も一日、がんばりましょう!私は今日も半そでダス!