ベランダBBQ | てーげー日記 since2000

てーげー日記 since2000

身の回りにあった出来事や旅先でのこと、美味しかったモノ、子どものこと、地域での活動のことなどなど多岐にわたって書いてます。

あぁ・・・とうとう昨日はBlog更新できませんでしたしょぼん

かなり疲労蓄積状態で夜は死んでしまってましたドクロ


昨日何をしていたのかというと…まず午前中は消防で水防訓練。
市内を流れる酒匂川が氾濫した場合に備えての訓練で、毎年実施されています。
我々は消防団員でありますが、同時に水防団員も兼ねているのです。

氾濫を防ぐために色々な工法があるのですが、今年我々の分団が所属する南ブロックが担当したのは『四つ枠』工法。
丸太を番線で組み上げていき4本足の巨大な四角すいの建造物を作り上げて、実際にはそれを河川に落とし込んで水流を変えたりするわけです。
ただし古い工法なので、実際の河川の氾濫の際には現代では実施することは無いのでしょうが、基本を知ることはとても重要なことですよね。


午前中の肉体労働が終わったあとは急いで川東タウンセンターマロニエへ行って、『子育て支援フェスティバル』のお手伝い。
主任児童委員としてのお仕事です。
自分は相変わらずかおバルーンアートをやっておりました。

ただ作っておいたのを持って行っていいですよ~、では つまらないので、自分は子供のリクエストを聞いてその場で作ってあげることにしました。
出来ていく様を見ている子供たちの表情っていいですよねニコニコ

その片付けも済んでようやく夕方帰宅です。


今日は本業が定休日なので仕事に戻ることもせずに済んだので、長男のリクエストを聞いてベランダで簡単バーベキューをしてやることにしました。

ちょいと炭に火を起こして、ソーセージやらを焼いてやるだけでも満足なようですにひひ
本格的なのはまた今度時間がある時にやってあげましょうね。

しばらくすると長男が三線を持ち出してきました。
photo:01

こっちも酒と疲れとでボロボロの演奏になりましたが、そんなのでも長男は楽しいようで。

まぁこうした時間を少しでも作ってやることが大事なんでしょうね。

そんなコトしている内に、自分はいつのまにか眠ってしまったようです。

気が付いたら朝。



・・・あぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!
自治会の総会に行かなきゃいけないのをすっぽかしちまった…叫び