被せ物(セラミックス)について | トミヒサクロスデンタルクリニック新宿御苑のブログ

トミヒサクロスデンタルクリニック新宿御苑のブログ

一般診療、審美歯科、歯周病科、矯正歯科、インプラント治療など高度な診療を提供するとともに、歯を抜かない保存療法に重きをおき、患者様個人にあった方法で歯を一本でも多く残すことにチャレンジしていきましょう!!
皆様の健康と笑顔を守りたいと、考えております。

トミヒサクロスデンタルクリニック新宿御苑の仲田です。

当院は丸ノ内線の新宿御苑前駅から徒歩約5分、丸ノ内線・副都心線・都営地下鉄新宿線の新宿三丁目駅徒歩約10分程にあります🚃🚶


今回は虫歯治療後などに使う材料のセラミックス系について、少しだけ書いてみようと思いますニコニコ


セラミックスと言いながらも、歯科では様々な種類、商品があり、混同しやすい状況にあります💦


オールセラミックスと言ったり、ハイブリッドセラミックスと言ったり、他にもジルコニアセラミックス、イーマックス、メタルセラミックス(メタルボンド)など、他にも様々な商品名や構造の違いなどで表現をしたりしています。

治療を受ける際にセラミックス系の材料を選択したとして、ご自身でどんな材料を選んだのか❗️これを皆さんは知っておくべきだと思いますにっこり


理解するためには、歯科医師からの説明をよく聞いて頂き、疑問に思った事は遠慮せず聞いてみてください耳目