2023年6月27日に

佐野市立田沼小学校で、創立150周年記念のコンサートと、ヴァイオリン体験学習授業を実施させて頂きました。

 

 

その時の生徒さん達からの感想文と校長先生からのお礼の手紙を直ぐに頂き、とても感激しました。

こちらでご紹介して記録に残したいと思います。

 

 

立川公重校長先生から

⭐︎(様々な)楽器の響きを間近で体感できる事は、感受性が刺激され一人一人の視点で多様なメッセージを受け取る事ができました。

 

校長先生とお話する度に、生徒さんを先ず一番に考えている先生だなと強く感じました。体験型の授業は良いと言って下さり、教論、教頭先生の頃からまずっとご理解頂き、いつも力になって下さいました。心より感謝しています。

 

 

 

生徒さんの感想文集

6年 ヴァイオリン体験含む感想

4.5年生 創立150周年記念コンサートの感想

 

 

 

6年 R.Kさん

コンサートの最後に生徒代表で挨拶もして下さいました。

⭐︎私が心に残った曲は、白鳥です。

特にヴィオラは聞き心地が良かったからです。

(ヴィオラで白鳥を演奏しました)

また、後輩の為に田沼小へ来て頂けたら嬉しいです。

 

他にもヴィオラが気に入った生徒さんの感想がいくつもあり嬉しく思いました。

そして後輩たちにまで思いが及ぶのには感心します。

 

 

6年 M.Nさん

⭐︎ピアノと弦楽器のえんそうがとてもきれいで感動しました。

みんなで歌った校歌、楽しかったです。

きかいがあったらまたヴァイオリンをやってみたいです。

また、オーケストラも見てみたいと思いました。

 

生徒さん達の感想文はどれも素晴らしい感性と感受性に満ちあふれていました。

もっとご紹介したいですが、この創立記念コンサートとヴァイオリン体験教室にはケーブルテレビの取材も入り記録がありますので、併せていずれご紹介したいと思います。

 

 

 

 

 

6年生の生徒さんはこの春に卒業ですが、この体験を忘れずに音楽を楽しむ人生を、

そしてどんどんチャレンジして好きな事を見つけていって欲しいと思います。

 

 

 

+  +  +

好きな団子の種類は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう