【備忘】書籍・論文の記録 | グレーゾーンから考える 土地評価/名義預金のブログ

グレーゾーンから考える 土地評価/名義預金のブログ

グレーゾーンから考える土地適正評価&名義預金の税務判断
本で書ききれなかったこと、補足説明をブログにしました。

【書籍】


『4STEPで身に付く 入門 土地評価の実務』〔2017年〕清文社  NEW


◇ 『新版 グレーゾーンから考える 相続・贈与税の土地適正評価の実務』〔2016年〕清文社


『相続発生後でも間に合う 土地評価減テクニック』〔2016年〕中央経済社(共著)


『税務調査でそこが問われる! 相続税・贈与税における 名義預金・名義株の税務判断』〔2015年〕清文社


『グレーゾーンから考える 相続・贈与税の土地適正評価の実務』〔2014年〕清文社

『相続税・贈与税 通達によらない評価の事例研究』〔2008年〕現代図書


 

【論文】


◇ 「地積規模の大きな宅地」(旧広大地) 評価をめぐる要件確認」『Profession Journal』〔2017年10月〕プロフェッションネットワーク   NEW


◇ 「相続財産の範囲と評価~税理士の視点と弁護士の視点」『月刊税理』〔2017年10月号〕ぎょうせい   NEW

 

◇ 「歩道状空地の私道評価の要件~どのような土地が取扱変更の影響を受けるのか~」「速報税理」〔2017年9月11日号〕 NEW


◇ 「10のケースからみた 名義預金・直前引出と相続財産の認定」『税務弘報』〔2017年10月号〕中央経済社   NEW 


「相続財産の認定における推定課税の要否」『公法の理論と体系思考(木村弘之亮先生古希記念論文集)』〔2017年〕信山社


「緊急企画 検証!広大地評価通達の改正案~改正案のポイントと実務に与える影響」『速報税理』〔2017年8月1日号〕ぎょうせい

 

◇ 「歩道状空地は宅地か私道か」『月刊税務事例』〔2017年8月号〕財経詳報社


「《速報解説》私道評価をめぐる最高裁判決を受け、国税庁が取扱い変更を示す情報を公表~質疑応答事例に「歩道状空地の用に供されている宅地の評価」を追加~」『Profession Journai』〔2017年7月〕プロフェッションネットワーク


「シリーズ遺産分割 代償分割の合意が得られない場合の遺産分割手続きの留意点」『月刊税理』〔2017年8月号〕ぎょうせい


◇ 「財産評価基本通達改正案からみた「広大地の評価見直し」の要件確認と影響分析」『Profession Journal 』〔2017年6月〕プロフェッションネットワーク


◇ 「《速報解説》広大地の新たな評価方法を規定した財産評価基本通達の改正案(パブコメ)が公表~《地積規模の大きな宅地の評価》を新設、「規模格差補正率」による評価へ~」『Profession Journal』〔2017年6月〕プロフェッションネットワーク

 

「シリーズ遺産分割 相続人のうちに被成年後見人がいる場合の遺産分割手続きの留意点」『月刊税理』〔2017年7月号〕ぎょうせい


「裁判例・裁決例からみえてくる 広大地通達の争点-平成23年4月1日裁決を題材として-」『租税訴訟学会 租税訴訟<No10>』〔2017年〕財経詳報社

 

「統計から見えてくる相続税改正の影響」『月刊税理 』〔2017年2月号〕ぎょうせい


「相続があった場合の確定申告の留意点」『月刊税理 』〔2017年2月号〕ぎょうせい


「《速報解説》広大地、形状・面積に基づいた評価方法へ見直し、適用要件の明確化も~平成29年度税制改正大綱~」『Profession Journal』〔2016年12月〕プロフェッションネットワーク

 

「取引相場のない株式の評価の二極化がもたらす低額譲渡・高額譲渡の課税問題」『月刊税務事例』〔2016年12月号〕財経詳報社


◇ 「特別対談 相続税税務調査の最前線 松林優蔵×風岡範哉」『税務弘報』〔2016年11月号〕中央経済社


◇ 「「法定相続人がいない場合」の実務と周辺法務への理解」『月刊税理』〔2016年7月号〕ぎょうせい  


「相続税・贈与税における土地の評価手法の根拠は何か」『税務弘報』〔2016年7月号〕中央経済社    


「相続税・贈与税における名義預金の税務判断 」『租税訴訟学会 租税訴訟<No9>』〔2016年〕財経詳報社


「相続税申告で最重要論点 生前の現金引出しの確認点」『月刊税理』〔2016年4月号〕ぎょうせい


◇「ここだけは押さえたい 土地評価のグレーゾーン」『税務弘報』〔2016年1月号〕中央経済社  


「相続税土地評価に実務に影響を与えた判決・裁決例10選」『月刊税理』〔2015年12月号〕ぎょうせい


「相続税・贈与税における理由附記の程度[国税不服審判所平成26.11.18裁決]」 『月刊税理』〔 2015年4月号〕ぎょうせい

「相続税・贈与税の課税処分における理由附記」『租税訴訟学会 租税訴訟<No8>』〔2015年〕財経詳報社

「[連載]土地評価のグレーゾーン10大論点」『Profession Journal』〔2015年〕プロフェッションネットワーク


◇ 「遺産110億円申告漏れ 東京国税指摘」に解説 朝日新聞2014年12月8日夕刊

 

「判決・裁決例からみえてくる土地評価のグレーゾーン(上)(下)」『月刊税理』〔2014年10・11月号〕ぎょうせい


「著者は語る」『月刊税理』〔2014年8月号〕ぎょうせい


◇「相続税・贈与税の課税処分における理由附記」『東京税理士界』 〔2013年〕


「老人ホームの入所者における小規模宅地の特例の適否」『月刊税務事例』〔2012年9月号〕財経詳報社


◇「相続税・贈与税の課税処分における理由附記」『月刊税務事例』〔2011年5月号〕財経詳報社


◇「判例・裁決例からみえてくる広大地 質疑応答事例の問題点」『月刊税務事例』〔2011年12月号〕財経詳報社


◇「土地・取引相場のない株式の評価と租税訴訟」『月刊税務事例』〔2009年2月号〕財経詳報社


◇「非上場株式の評価はどうするか」『FPジャーナル』〔2008年〕日本FP協会


「セカンドライフのことはプロに聞け!」『すろーらいふ』〔2007年6・7月号〕㈱ウェブイン


「財産評価基本通達6項の現代的課題」第28回日税研究賞 入選〔2005年〕日本税務研究センター


◇「地価下落時における土地の評価」『FPジャーナル』〔2003年〕日本FP協会



【DVD】


「相続税申告実務における名義預金の判定」〔2017年1月〕税理士法人チェスター  NEW


「相続担当者養成講座 土地評価マスター講座(第4回)」〔2016年10月〕ビズアップ総研


「相続担当者養成講座 土地評価マスター講座(第3回)」〔2016年8月〕ビズアップ総研

 

「相続担当者養成講座 土地評価マスター講座(第2回)」〔2016年8月〕ビズアップ総研


「相続担当者養成講座 土地評価マスター講座(第1回)」〔2016年7月〕ビズアップ総研  


「相続税・贈与税の土地評価のグレーゾーン」〔2016年3月〕ビズアップ総研



【頂いた書評】


評者・森田義男先生「グレーゾーンから考える 相続・贈与税 土地適正評価の実務」『月刊税務事例』〔2016年2月号〕財経詳報社


評者・大淵博義先生「相続税・贈与税 通達によらない評価の事例研究」『月刊税務事例』〔2009年1月号〕財経詳報社


評者・西山由美先生「第25回 通達課税」今週のコラム〔2008年9月1日〕westlawホームページ