らーめん 陸@上町 | Ramen Story Of L.I

らーめん 陸@上町

2004年6月1日にオープンの「らーめん 陸」に訪問しました。


Ramen Story Of L.I


いやぁめっちゃ久しぶりの陸!なんとブログ開始以来未訪であることに薄々気づいていたが、実は2004~07年辺りまで結構行ってたんですよね~。

陸から割りと近いところには私の好きな「この店」 もあり、マジでいつもどっちに行くか迷い結局陸じゃない方に行くことが多かったが、1度その店から陸へと連食しこの連食コースのことを通の中では「ゴールデンコース」と言い、1度ゴールデンコースを成功させたことがある。

こちら陸は都内を代表するいわゆる二郎系の人気店となり、ご主人は「ラーメン二郎 上野毛店」出身。

陸は二郎系の中でも上品と呼ばれており、女性でも色々な意味で入りやす食べやすい二郎系。

なんかこの時期無性に陸が食いたくなり、陸では初のシャッターしようと向かったが結局開店して15分後位に入店し、中待ち4人と余裕の満席。

今回で6,7回目4年ぶり位の訪問となったが、今までも並ばずに席に着けたことは多分1回位。

さすがにすんなりとは席に着けなかった(><;)


Ramen Story Of L.I


そしてやっとブログで書ける時がきた!今から書くことは正確には間違っていることであり昔から言ってる人(ラーメン評論家、ラヲタ等)が非常に多く、私は昔から「エッ?違うじゃん!」とずっと提唱してきたことです。

陸が開店した2004年位から本格的にじわじわと二郎系、二郎風のようなガッツリ系のラーメンを提供する店が多くなってきてこれらの大体のお店を「二郎インスパイア」の店という人が多かった。

その言葉を使いたいだけなのか、それとも陸のことをよく知らないで言ってるのか、なぜか陸のことを二郎インスパイアと言う人がめっちゃ多くこれっておかしくない?インスパイアって修行経験がなく、目指してるラーメンをアドバイスも一切受けずに要は独学でこの味を作ったことを言うのに陸は二郎インスパイアと言われてる、おかしいよね?

今年4月20日には尾山台に2号店「らーめん 陸 尾山台店」をオープンして話題となったが、こちらも二郎インスパイアで知られる陸の2号店がオープンと言ってる方が多々いる(-"-;A

お店の場所は上町駅から徒歩15分位の世田谷通り沿いにあります。サミットストアが近くにあるので見えたらもうちょい先の逆にある。

ちなみにこの世田谷通り沿いもプチラーメン街道としてなかなかの激戦区です。

店内は二郎系ではトップクラスに清潔感・綺麗な造りの奥に続くカウンター13席。ご主人は2号店に行ってるのかと思ってたが厨房で調理されており、開店当初から2人で切り盛りしていた奥様はおらず、助手の男性スタッフ2人と3人体制で切り盛り。

私が最後に訪問した時はご主人よりも上っぽいおっちゃんが助手でいたが、凄い従業員も増えたんだね。

メニューはこんな感じ。


Ramen Story Of L.I


全メニューは、らーめん650円・豚増しらーめん850円・つけめん750円・塩つけめん800円・大盛+50円・少なめ-50円・豚増し200円・味付玉子100円。

基本メニューはらーめんとつけめん2種類の3本柱。券売機に麺少なめのボタンがあり値段も安くなるのは小食の方には嬉しいですね♪

開店してしばらくは何故か普通のつけめんがなく、塩つけめんしかなかったけど現在はレギュラーメニューとして置いてある。

そして陸ファンの中では豚増しらーめんの豚増しにする人も多いので、豚増しは昼・夜共に遅めに行くと入口付近に豚増し売り切れと表記されることもある。

そしてお決まりの無料トッピングは、陸では食券を渡す時の先コールとなります。

「お好みはありますか?」と助手から聞かれ、麺の硬さ(やわめ・かため)・野菜の量(少なめ・多め)・脂の量(少なめ・多め)・味の濃さ(薄め・濃いめ)から選ぶことができる。


Ramen Story Of L.I


お気づきの方もいると思われるが、あれ?ニンニクはないの?と思うでしょうが、陸ではなんと卓上に刻みニンニクが置かれているので入れ放題☆

個人的には卓上にニンニクがあるのは嬉しすぎるし、そういうところも陸は人気が高いと思う。


Ramen Story Of L.I


後は胡椒・唐辛子・タレも卓上にあります。


Ramen Story Of L.I


注文したのは「豚増しらーめん」(野菜多め)¥850


Ramen Story Of L.I


陸で豚増しにしないのは超もったいない!迷わず豚増しらーめんにしたけど、見てくださいこの綺麗な盛り付け☆冒頭でも書いたが、陸は二郎系の中でも上品な部分が多々あり、綺麗な店内に盛り付けも綺麗と二郎系のあの空間であの豪快な盛りをイメージしている人が見たら想像もしてないものが出てきたと思うことでしょう!

ちなみに野菜多めでもこれ位の山です。


Ramen Story Of L.I


スープは程よく乳化した濃厚な豚骨の旨味が主張し、二郎系らしい甘味もきちんと出ている豚骨醤油。

う~ん、このスープは他の二郎系(二郎風)とは少し異なり陸のスープなんだよね。修行先からアレンジしたスープと言われてるけど、やっぱりスープも上品に感じる。本家のようにガツンとしたパンチはないけど、物足りなさや野菜の水分で薄まることもなく、麺も豚も抜群にウマいが私は陸ではスープがあくまでも主役だと思う。十分過ぎるほど美味しいです☆


Ramen Story Of L.I


麺は自家製の平打ち太縮れ。歯ごたえも残り小麦感もいい感じで、この縮れ具合がワシワシと食べ進められる。スープとのノリも申し分ないウマい麺です!


Ramen Story Of L.I


具は豚5枚・キャベツ・モヤシ。久しぶりで注目の豚はいやいや最高にウマいヽ(゜▽、゜)ノ

ベタかもしれないが陸の豚が1番好きですね(^_^)vもうね反則級の美味しさ☆


Ramen Story Of L.I


端の方がほんのりと赤みが残り、とろとろの極上の柔らかさにジューシーな旨味にしっかりと味付けもされ最強の豚(≧▽≦)

昔友人がここの豚がもう好きすぎてしょうがなく、どえらいことになったのを思い出したあせる


Ramen Story Of L.I


後半はニンニクを投入し味変をし、唐辛子・タレも加えてはぁ~大満足(///∇//)ニンニクも抜群に合うので少量でもいいから入れることをオススメします。

尾山台店も早いうちに行かないと♪本当来てよかった...


Ramen Story Of L.I


ラーメンらーめん 陸

ポスト東京都世田谷区桜3-8-13 パレス馬事公苑101号

電話03-5477-3841

時計11時30分~14時30分・18時30分~22時

ぐぅぐぅ木曜定休日