らぁ麺 むらまさ@新横浜(4月4日で卒業) | Ramen Story Of L.I

らぁ麺 むらまさ@新横浜(4月4日で卒業)

去年9月17日にラー博にて開店したこちらむらまさは、新たにラー博で始まった「新ご当地ラーメン創生計画」として開始され1店舗目は佐賀県唐津市のご当地ラーメンを作るとし現地の素材も使いまさにご当地にこだわったラーメン店です。

 

たっちゃんのラーメンストーリー-2010031321530000.jpg


さらにこちらの店はあの支那そばや店主佐野氏 が何と最後のプロデュースとしてこちらを担当してるのも注目を集めています。

 

たっちゃんのラーメンストーリー-2010031321540000.jpg


メニューは塩専門店になり、清湯の玄界灘塩らぁ麺に白湯の玄界灘塩とんこつらぁ麺のみになり、最後だからか醤油も限定で置いてあり佐野氏はやはり醤油ももってきたな~(;^_^A

 

たっちゃんのラーメンストーリー-2010031322060000.jpg


注文したのは「玄界灘塩とんこつらぁ麺 」¥750

 

たっちゃんのラーメンストーリー-2010031321580001.jpg


メインは「玄界灘塩らぁ麺」かもしれないが豚骨好きなので豚骨にしてみた*-*

味の方はきちんと白濁した豚骨スープで滑らかでクセのない豚骨スープブタまあ何処にでもありそうな味と言えばそうも感じるが名の通り塩もしっかり感じられこれは万人受けする塩とんじゃないかな!?全然美味しいです~☆

麺は唐津産の小麦粉を使用した細麺で博多系並に細いが、しなやかさがあって歯ごたえがありいい麺ですグッド!

 

たっちゃんのラーメンストーリー-2010031322010000.jpg


具はチャーシュー・穂先メンマ・青ネギ。穂先メンマは柔らかく味付けも良くメンマなのに主力級の具と言ってもいいでしょうビックリマークチャーシューは大きめでこちらも美味いオッケー

卓上に置かれたニンニク揚げ玉・紅しょうがは凄いアイテムでしたよ((゚m゚;)この両方ともすげ~スープとの相性良く、揚げ玉から出るニンニクの旨味は見事に豚骨スープに溶け込んで途中から入れて楽しむ事を強くオススメしますニコ

 

たっちゃんのラーメンストーリー-2010031321580000.jpg


何だかんだで好みな塩豚骨でした☆こちらは半年間限定で出店し、その後地元に戻り店を出すプロジェクトなので食べてない方は佐賀まで食べに行かなきゃもう食えないはずだから行っといた方がいいかもzxz

 

たっちゃんのラーメンストーリー-2010031321550000.jpg

 

たっちゃんのラーメンストーリー-2010031321560000.jpg


ラー博HP