麺匠 ヒムロク@田無 | Ramen Story Of L.I

麺匠 ヒムロク@田無

去年行った「麺匠 ヒムロク」 に再訪です。

 

たっちゃんのラーメンストーリー-2010020214380001.jpg


去年後半に出たラーメン本にもほとんど載り新人賞並の評価も受けたし、何より行列ができる店になったのが人気の証拠だろう!!修行先の「BASSO ドリルマン」 同様もはやつけ麺の名店へと成長したピコーン

 

たっちゃんのラーメンストーリー-2010020214380000.jpg


メニューはこんな感じさげさげ(画像をご覧ください)

 

たっちゃんのラーメンストーリー-2010020214040000.jpg


つけ麺専門店と言っても過言ではないが、中華そばもこちらは隠れた人気メニューのようだが売り切れランプが付いてたしょぼん多分そんなに用意してないんだろうな~です

注文したのは「つけそば 中」¥780+「味玉」¥100

 

たっちゃんのラーメンストーリー-2010020214280000.jpg


いや~さらに濃厚になっていますね☆かなりドロっとした濃度の豚骨魚介で野菜類もしっかり溶けこんでおりベジポタの要素も入ったスープBOYここの特徴でもある一本に引いた魚粉も変わらずあり、普通これだけ魚粉が入ってるとザラつきが気になるところだがここは全くと言っていいほど気にならず(ノ゚ο゚)ノこの店が良く言われるのは今何処にでもある・食べあきてる豚骨魚介系でも美味しい店は美味しいと教えてくれる店と言われているのも納得oh!美味いキスマーク

麺は三河屋製麺の中力粉・強力粉など4種類ブレンドした特注極太麺で、今は全粒粉の粒粒が入った麺を使い茹で時間8分は変わらないようだがこのコシと弾力性を持ち合わせたモチモチ麺はかなり好みね食べる

具は炙りサイコロチャーシュー・メンマ・海苔・三つ葉・揚げネギがデフォ。揚げネギは去年入ってなかったがスープにマッチしていたし、チャーシューはバーナーで炙って香ばしい風味が漂いかなり美味い星てか普通にご飯のおかずで食える肉ねわんスープ割りも和風ダシが効きサッパリと〆られる♪

 

たっちゃんのラーメンストーリー-2010020214170000.jpg


現状に満足せず麺やスープを変えて進化していってるのは凄いと思うけど、さすがにこの行列+つけ麺+店主1人で営業なので回転はめちゃ悪いですわーん行くなら時間に余裕をもっての訪問をオススメしますRuka次は中華そばシャッターかな??

 

たっちゃんのラーメンストーリー-2010020214030000.jpg