つけめん TETSU 千駄木本店@西日暮里 | Ramen Story Of L.I

つけめん TETSU 千駄木本店@西日暮里

2005年8月に開店の最初はこちら千駄木の小さな店からスタートして、今では「品達」 の品川店に埼玉の大宮 ・川口の102と4店舗までになるほど人気のつけ麺屋TESTUに訪問。


たっちゃんラー日記(*^□^*)-200908171519001.jpg


本店は久しぶりに訪問しましたが場所はいいとは言えない処なのに並びが出来ており今でも人気は不動ですビックリマーク


たっちゃんラー日記(*^□^*)-200908171519000.jpg


メニューはこんな感じRollingStones


たっちゃんラー日記(*^□^*)-200908171516001.jpg


注文したのは「つけあつ」¥900


たっちゃんラー日記(*^□^*)-200908171528000.jpg


このメニューは本店でしか食べれないメニューで、冷たい麺と温かい麺両方楽しめると言うお得な物になってます。

前は確か750円でつけめんかあつもりに+50円で両方食べれちゃったからめちゃお得だったけどさすがに値上げされてたガーン

まずはあつもりから提供音譜カツオの出汁に浸かってる麺で出されこの出汁が物凄くいいダシ加減でコレだけで飲めちゃうほどヽ(゚◇゚ )ノ

この麺に濃厚な豚骨魚介スープが合わないはずがないニヤニヤ麺は自家製の太ストレートで丸みがありうどんのようなツルツルしながらコシがありハイレベルな自家製麺ですよスキップ

続いてつけめんが登場!!


たっちゃんラー日記(*^□^*)-200908171533000.jpg


他の店舗はかなりキンキンに麺と器が冷えておりすぐにつけ汁が冷めてしまう印象だったが本店はそこまで冷えてなくちょうどいい位に締めており冷たい麺もいや~美味い☆

スープは濃厚豚骨魚介だがTETSU独特の味わいで濃厚なのにクドクなく味にまろやかさがあり誰が食べてもスルスルと食べれる濃度だと思いますチョキ

チャーシューを最近変更したと聞いてたがちょっと違いが分かりませんでした美味いけど(^_^;)

無料でカレーフレークやニンニクが追加できますし、焼石ももちろんあるのでお好みで調整してくださいねにか~

夜は屋号と味が変わりはじめと言う店名になりまだあまりない鶏X魚介のスープのつけ麺を出しておりコレが見事な鶏魚介で衝撃を受けましたよ(*_*)

すでに東京を代表するつけ麺と言っても過言ではないので今後も新しい事をやりそうな店主に期待大でっす★


たっちゃんラー日記(*^□^*)-200908171521000.jpg

たっちゃんラー日記(*^□^*)-200908171548000.jpg


☆東京都文京区千駄木4-1-14

☆11時30分~15時45分

☆無休

店主のブログ