■夫婦の絆■ | 修復? 離婚? 夫婦問題はあってあたりまえ  夫婦カウンセラー 立木ミサ

修復? 離婚? 夫婦問題はあってあたりまえ  夫婦カウンセラー 立木ミサ

どんな夫婦にも問題はあるのがあたりまえの時代です。
夫婦カウンセラーは心のトレーナーです。

夫婦カウンセラーの立木ミサです。

 

夫婦の絆って考えてみたことありますか?

日常的には圧倒的に考えたことがない人が

多いんじゃないでしょうか。

 

子どもが夫婦の絆っていうのは

一面ではそういう面もありますが、

人として、とした場合、

子どもは本当に絆か? と

突き詰めていくとそうでもないのでは。

 

何が自分たち夫婦にとっての絆か?

 

日常的には考えないけれど

ときどき思い出してみるといいかもね、と思います。

 

夫婦の歴史の中には

いろんな出来事があるので、

そのときをチャンスに絆を深めていかれると

夫婦は長続きしていくことになるのでしょう。

 

負もプラスにできるかもしれない。

 

しがみつくのは絆じゃないので。

 

子どもが生まれるもそうだし。

子どもが成長するもそうだし。

介護とか病気とか定年とか転職とか。

いろいろとあります。

 

絆を深めるためには、

どちらかがそんな気持ちでも一方がそうは思っていないと

絆ではなく問題になる危うさがあります。

 

何かが変わるときはチャンスもあれば

危機でもあるということなんだと思います。

 

変化にはそういうものがつきもので。

だけどそうは思わない。

 

変化したくない側と変化していく側。

もしくは変化さぜるをえない側。

 

夫婦の絆。

なんだろう・・・・?

ときどき考えて思い出してみるといいかもしれないです。

 

 

20分無料電話相談受付中 !   
 070-6965-5522

無料メール相談はここから送信してください

HPはこちらからどうぞ

 

 

 

 

  こちらもよろしくお願いします 
   
人気ブログランキングへ 

にほんブログ村  にほんブログ村 家族ブログ 離婚相談へ