$タラゴンの挿し木 ~お野菜多めのオシャレな食卓~

暑いですね~、もう日本も南国といっていいほど・・・
自宅にいるとクーラーをつけずにはいられない毎日です。

さて、今日は、先日我が家に届いたエビベジのアンデスレッドを使った一品。
このじゃがいもは皮が赤く中が黄色い海老原さんこだわりの逸品なんですよ^^

味が濃くてホントおいしくってそのまま蒸してモリモリ食べちゃいましたが、今日はアレンジ。
自家製アンチョビとマヨを和えてパイシートに包み焼くだけ。
シンプルだけどホントおいしいんですよ♪

『アンチョビポテトのサクサクパイ』
材料(4個分)
・冷凍パイシート 1枚
・じゃがいも 1個
・牛乳 大1(つや出し用)
A
・アンチョビ 3尾
・マヨネーズ 大1
・粗挽き黒胡椒 適量

作り方;
1.パイシートを常温に出し軟らかくしておく。アンチョビはみじん切りにする。
じゃがいもは皮ごとレンジにいれ500Wで3分加熱し、皮をむきつぶす。
Aとじゃがいもを混ぜておく。
2.パイシートを1.5倍に伸ばし縦横4等分に切る。
①のタネを4等分しタネを挟み、端をフォークで押さえて止めていく。
ハケで表面に水で伸ばした牛乳を塗り、220度で15分焼いたらできがり~。

$タラゴンの挿し木 ~お野菜多めのオシャレな食卓~

潰して混ぜて包んで焼くだけ!のアンチョビポテトのサクサクパイができました~♪
シンプルだけど間違いなくおいしい^^
アンチョビの塩加減によっては塩胡椒をプラスしてくださいね。
大人味にするならAを挟む時にパイに粒マスタードを塗って下さいね。
冷めてもおいしいのでおもたせにもオススメ^^

『アンチョビポテトのサクサクパイ』はいかがでしたか??
ぜひぽちっと応援お願いします!!
にほんブログ村 料理ブログ 創作料理へ にほんブログ村 料理ブログ おもてなし料理へ 
携帯の方はこちらをクリック→おもてなし料理ランキング参加中です!

『Oixiのはなれ。』更新しました!!!(8/17up)Powerd by Oisix

$タラゴンの挿し木 ~お野菜多めのオシャレな食卓~

タラゴンのレシピ-Oixi トロなすと帆立の塩ダレ卵炒め
とろっとした茄子と帆立の旨味、ささっと塩ダレで炒めましたよ~♪

$タラゴンの挿し木 ~お野菜多めのオシャレな食卓~

先日那須でのんびり過ごした時に作ったキャンドルです。
二歳児次郎、眠さに勝てず落ちてしまったのでパパが代わりに作りました。
太郎が作ったのはキノコが入っているもの。
ライオンとケーキが入ったのが彼の。次郎用に作ったそう。
透明のジェル状ろうそくに色を混ぜ作るのですが、キレイなグラデーションができてるね^^
あ~、ママもやりたかったよ!!

ガラスのモチーフは別売りでショップ購入し入れられます。
貝殻は無料で入れる事ができるそう。
予約なしでできるのでふら~っと立ち寄った時にもいいかもね^^

http://twitter.com/junko_ok→twitterやってます♪
半角を開けて @junko_okと入れてツイートしてくだされば、ほとんど見落としません^^


はじめましての方は『ご挨拶』という自己紹介記事をご覧下さい!

Today's picking up!!
$タラゴンの挿し木 ~お野菜多めのオシャレな食卓~

☆あの味!カリカリベーコンポテトパイ♪
外はカリっと中はとろりのあの味、ベーコンポテトパイ。これ絶対はまります^^

$タラゴンの挿し木 ~お野菜多めのオシャレな食卓~

☆ジューシートマトのバジルマヨパイ
トマトソースなしでもものすごくジューシー、バジルマヨパイ!

$タラゴンの挿し木 ~お野菜多めのオシャレな食卓~

タラゴンのレシピ-Oixi アスパラとハーブチキンの一口キッシュ
シャキシャキアスパラとハーブチキンの一口キッシュは餃子の皮でお手軽簡単!