16. *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* | 雲ひとつない青空へ 

雲ひとつない青空へ 

しがらみや矛盾のない世界にするためには、きっとしがらみの中で闘う人が必要で。で、あるならば、世界の抱えた最後のしがらみに、私たちはなりたいのです。

こんにちは(^^)

口唇のひび割れが、まるで僕の心のひb(ry、たろーです(笑)




昨日、ふと考えていたことがあるのですが、

恋愛の本質ってどこにあるんですかね。










いや病んでねーよ(笑)









思考の背景をご説明すると、

僕は人一倍、成長志向というものが強い人間です。


「人一倍」の定義とかって知らないけど(笑)


成長するために必要な大きな要素が「自己否定」。

今までの自分を捨てることによって、

大きな成長を遂げてきたという過去があります。



だから、いつでも思っているのは「愛のある否定」で

僕自身の価値観をぶち壊してほしい、ということ。


そこには、僕のことを理解している事実、

または理解しようとしている姿勢
と、

否定者の確固たる哲学が必要だと思うんです。



伝わるでしょうか??(笑)



でも、それって恋愛で得るべきものなのか?

他で成長した要素を使って、相手を守ってあげるなら

それはそれでいいんじゃないか??とか(笑)



例えば、足りないものを与えあったっていい。

例えば、癒えない傷を舐め合ったっていい。




まー傷の舐め合いは個人的には嫌だけど(笑)←


何が一番いいのか、なんて答えはないですからね。




この問いに答えるためには、

もう少し長い時間を必要としている気がします(笑)





そんなことに悶える迷える子羊たち(とその仲間たち)

14人目のゲストをご紹介致しましょう!!!!!(笑)

$熱い行動学生たちのキーワードを『冷静と情熱のあいだ』で綴ってみる


*氏名
吉河夏美(なっちゃん)

*学年
3

*活動内容
ついったーあいどる☆



ついったーあいどる」キタ(笑)

これ、一応自称ってことでいいのかな??(^^)



ということで、何しろアイドルなものですから

本日は「なっちゃん」と呼ばせて頂きます。



皆さんも「吉河って誰だよ」ばりの勢いで。



そんななっちゃんのキーワードはこちら!!↓



*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




・・・姉さん。

マジっすか。






@ つ づ っ て み る



【*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*】



「わくわくしてたいのっ!!!

 自分だけじゃなくてみんなにもわくわくしてほしい!

あたしはついったーあいどる☆だから、

 みんなに『くすり』な笑いを届けるのっ!

 *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*キラキラビーム!!!!!」



(注*上記は彼女本人の言葉を基に作られたフィクションです。
 メンヘラ?的な方は基本このブログに掲載されません。
 ご安心いただけましたら続きをお読みください)



人生のテーマは「自分の人生にわくわくすること

だけど、自分の人生だけだと自己満足だから、
他人もわくわくさせるために顔文字を使うことにした。


まじめなことを真面目に呟いても、
人から見たらただの文字の羅列。

たくさんの人たちに同じように価値を与えること。
それはとても難しいこと。

例えば、誰か一人を爆笑させられるつぶやきも、
他人からすれば、何の意味も持たない。

なぜなら、そこにはその人と自分の背後に広がる
関係性や共通理解が必要となる
から。


でも、「くすり」とした笑いはみんなに生み出せる。

アイドルだから、「くすり」

そのために、【*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*】が
必要となるのだ。



・・・多分(笑)



大学1年生の2月、
雑誌の就活特集のページを読んでいて、
知ることになったTwitterで世界が変わる。



「『就活生はTwitterを使って情報交換する』

という記述があったので始めました。

正直、『ねぇじゃん!!!』って今思ってますが(笑)、

それ以上に人生が変わったのが確かです」





つまり、最初の目的は就活の前にTwitterに慣れること。
でも、そこはなっちゃんの輝けるフィールドだったんです。

そう、Twitterは待ちわびていたステージだったのです。





小学生、中学生の頃はやりたがりな子でした。
学級委員や実行委員、生徒会などなどなど。

それがそういうわけにもいかなくなったのが、
高校生の時だったのです。

なっちゃんは、入学からの半年間を入院して過ごしました

高校生活の最初の生活を失ってしまったことは
とても不幸なことでした。

何しろ、なかなかそこで前に出ていくことは
難しいことではあります。

そうして、初めて地味な高校生活を過ごしたなっちゃんは
大学も地味大学(自称)に入ったことで、
輝く場所をどこかで探す毎日を過ごしていました。

「多分Twitterを本当に待っていたんだと思います。

 きっとゲートが開くのを今か今かと待っていた

 馬のような状態だった
んです、私は(笑)」




当然のことながら、最初は友達はいませんでした。
その上、アーリーアダプタ(物事に早くから接触している層)の
意識高い層の学生たちはフォロワーが少ない人間を
相手にすることもありません


それならば!とターゲットを社会人に絞り、
俗に言う「JD(女子大生)」ブランドを駆使し、
フォロワー数を圧倒的に伸ばしていきました。

それだけで、取り巻く環境も一変します。

フォロワーがいなかった時には自分に見向きもしなかった
たくさんの人間が、「こいつは何か持ってる」と
コミュニケーションをとれるようになったわけです。

そんな中で行くことになる、学生が100人集まった飲み会では
司会なども務め、一躍その名を広げます、Twitterで(笑)



「みんなTwitterで集まっているから

Twitterのアカウントで自己紹介とかして(笑)

ますます@nachanxが広がりました



元々、フリーペーパーやらなんやらが好きだったのもあり
学生団体に入りたいと思ってた過去があったなっちゃん。

こういった機会から接点を持った他の人間と
女子大生の生活を変えていくようなプロジェクト、
学生団体に携わっていくこととなります。

元々、自身の通う、自称地味大学の
受動的な学生の姿勢に持っていた問題意識。

ところが、学生団体の活動に関わっていくと
違う問題意識が生まれ始めます。



学生の手掛ける告知文とかって、

 大体のものがその活動の背景を全く無視しているんです。

 私は、その背景の方を知ってもらいたかった




今、なっちゃんが手がけている女子大生メ―リスには、
様々な活動やイベントが全国500人の女子大生に
告知されている、かなり大がかりなものになっています。

しかし、それもただ告知するのではなく、
自分の文章でしっかりと背景を綴ることで、
そのイベントや活動を手掛けている人間が、
どんな想いで、何を目的としているのか、
一番大切なところを購読者に知らせているのです。



活動を通して、色々な人と出会うことにもなれば、
人生は急速に変化して焦りもしました。

ずっと触れてきたインターネットの世界で
開花した自分。
*注* なっちゃんは2ちゃんねらーだよ☆


*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


「自分をわくわくさせるのは自分しかいません。

楽しませられるのは自分だから、きらきらしてみた

他人もこの顔文字みたいにオープンにしてくれれば、

きっともっとわくわくさせられます」






元々あるものを新しい形で広められる人になりたい



なっちゃんのビジョンです。

伝える方法を手に入れたから。
新しい手段を上手く用いて、伝えていく人でありたい。



知らないことはもったいない

みんなにも知ってほしい。
押しつけがましいけど知ってほしい。





知らなかったらよかったって思うこともある。

でも、そんな人生甘くないんだから(笑)

何かがあった時の為に、そういう情報も全て蓄えて。

現実を、きれいごとじゃない部分も、見てほしい


現実を知った上でキラキラビームできるから

楽しいんだよ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



悪い部分も見た上でやっと輝けるんじゃないかな




自分の様々な活動を通して、
伝えていくことの大切さ、
知ることの必要性を学んだなっちゃん。

そんななっちゃんは
今日も、ついったーあいどる☆として輝きます







ってゆーか、
そもそも
ついったーあいどる☆ってなんだよ(笑)



@そんななっちゃんからのお知らせです。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

こんにちわわ!わんわんお!
読んでいただきありがとうございますなっちゃんです!

$熱い行動学生たちのキーワードを『冷静と情熱のあいだ』で綴ってみる

わたしの立ち上げたサービス「女子大生メーリス」について
簡単にご紹介させてください!

【what's 女子大生メーリス?】
”女子大生のための情報メルマガ”を目指して
学生のためのイベントや学生主体で運営している
イベントの告知や女子大生向けのブログといった
WEB情報を配信しています。

現在登録者数は500人!!!
北は北海道、南は九州の女子大生のみなさまに
ご登録いただいております!

他の学生メルマガにはない紹介文や、
なっちゃんセレクトの情報(雑談もあり)も見所です。
ちなみに頻出ワードはハッピーターンです。

メルマガ登録はtarget="_blank">こちらからどうぞ!
メルマガは女子大生限定ですが、facebookページなら誰でも中身を見れるので
気になったかたはtarget="_blank">こちらで「いいね!」押してもらえると
もれなくなっちゃんが喜びます(笑)

最後になりますが、twitter@nachanxでついったーあいどるしてます。
失笑が足りない方、ぜひフォローしてください!

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆




次回は鈴木麻美さんです。

どーぞお楽しみに。



◎○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●◎

―熱い行動学生たちのキーワードを
『冷静と情熱のあいだ』で綴ってみる―

神 原 太 郎 @Ameblo

Twitter:@4645ga1cha1pin
Facebook:http://facebook.com/taro.kambara1

↓ ↓ ↓  ―About Me―  ↓ ↓ ↓
http://answerjp.net/2011/11/14/vol-1-kambarataro/

◎○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●◎