毎朝、電車の中から見えるこの建物。
イスラム教のモスク、その名は東京ジャーミィ。
冬休みに入り、突撃見学に行って参りました~♪
学生時代にゼミの課題でイスラム教について調べたとき、一度来たことがあったこのジャーミィ。
あの頃は全く興味なかったけど、今思えば、イスラムの中でも、トルコのジャーミィだったとは!
めぐりめぐって還ってきた感じ。
ちなみに モスク=ジャーミィ ね。トルコではモスクのことを、ジャーミィと呼びます。
1日5回のお祈りタイム、昼の部を見学しました。
お祈りタイムはーじまーるよー♪的な感じで、毎度のお祈りタイムの際に、本場では街中のジャーミィから
アザーンというお祈りタイムの呼び掛けが流れるのですが・・・
ここではまさかの生声でのアザーン!めっちゃうまい!感激!!
実は本場で流れてたやつも、生声だったのかなー?
信者の方々がお祈りする姿を、ずっと見させてもらったのですが、、、
こうやって、意識的に“無”になる時間を毎日作るって、とっても大切なことだなぁ。と感じました。
神聖だなぁ。すごいなぁ。って。
でも1日5回、毎日毎日永遠に~ってのは、多いけど。
ま、現地のトルコ人、お祈りしないひと、いっぱいいたけど。
怪し過ぎるでしょ。
デター!ディスプレイ大賞!!
トルコって、なんでもかんでも、ディスプレイがめっちゃキレイなの!
聖典コーラン。
萌えるデザイン。
あまりにも興味津々オーラが出てたのか、ジャーミィ代表の方(トルコ人)のお部屋にお招きいただき
チャイを飲みながら、お話させてもらっちゃいました。
といっても、まだ日本に来て3ヶ月とのことで、全く日本語通じずー。
先方は英語ペラペラだけど、こちらはツタナシなわけで、、、一生懸命コミュニケーションとりました。
トルコのあとは、メキシコへー。
メキシカンを堪能し、マリアッチまで聴いちゃって、ちょっと旅に出た気分を味わった1日だったのでした☆
トルコのモスクがたくさん!
まとめ記事は↓コチラ↓から。
トルコ・イスタンブールのモスク★まとめ★
ブログ読んだよ~。のしるしに。
今日もポチッ と押してね。







