心の育ち方*:+゜ | 土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-2011太鳳文化祭 0280001.jpg

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-111009_1758~01.jpg

土屋太鳳オフィシャルブログ「たおのSparkling day」Powered by Ameba-111009_1759~02.jpg


おはようございます!たおです(^-^)
みなさんお元気ですか?
私は無事に、高校の文化祭が終わりました!
文化祭では、部活動の作品の発表の場もあるんですけど、
手作りの衣装なので、前日まで手直しをしながら、本番を迎えました!
発表した3作品のうち、2作品は文化祭用に作った新しい作品です。
本番では悔しい点もありましたが、精一杯の気持ちは出し切れたと思います。
クラスでは、去年に引き続き、タピオカ屋さんを担当しました♪
今日の写真は、その時の写真です(^-^)
ちょっと変わった髪型ですが、部活動の発表用の髪型なんです。
去年は1年生だったから、ただ売るだけっていう感じだったと思うけど、
今年は去年の経験とか、友達の中にはアルバイトをしている子もいるので、
売り方が上手になったと思うんですよ。
チュロスとセットメニューを作ったり、価格のバランスも考えたり、
教室の飾り付けもして、か・な・り( ̄∀ ̄)売れました!!!
なんでも工夫って大事ですよね…(^-^)
高校で3回ある文化祭のうち、2回がもう終わっちゃったんだと思うと
なんかすごく寂しいです。
ただ、私はこうやって去年と同じように文化祭が出来たけど、
震災の影響と闘っている地域の学校では、文化祭の開催も難しいと聞きました。
いま季節は寒くなろうとしていますが、
東京より東日本は寒くなるのが早いと思うので、
どうかお体を冷やさないように、お気を付けて下さいm(_ _)m

写真集を見て下さった方々からのコメント、本当に嬉しいです。
これから見るよ!とかこれから買う予定だよ!という言葉も嬉しいです!!!
本当にありがとうございます。
私はまだ、本屋で見かけることが出来てません(;-;)写真集…どこ…(T0T)
実際は文化祭前で時間が無かったので、探しにも行けてないんですけど、
母も姉も、まだ見てないって言うんです。
もし東京で見かけたかたがいらっしゃったら、どこで見たか教えて下さい(^-^)

さて、ちょっと時間がたってしまったんですけど、
私は明治大学で行われた、武富先生のトークイベント「武富健治の育ち方」に
参加してきました!
みなさんご存知だと思いますが、武富先生は、「鈴木先生」の原作者のかたです。
どうしてそのイベントを知ったかというと、
私がとてもよく知っている人が、いま明治大学に通っていて、
「こういうイベントがあるんだって!大学見学にもなるし、行ってみたら?」
と教えてもらったんですよ(^-^)b
確かに私は来年大学受験だけど、近くの大学の学祭にしか行ったことないから、
大学と高校がどう違うのか、見学したいなとも思ってたし、
前にspoon.さんの記事で武富先生とお話をさせていただいた時、
武富先生の頭の中って、どうなってるんだろう?何が入ってるんだろう?
と思ったことがあるんですよ。
話の奥行きが深くて、今聞いてるお話の向こうにいろんな狙いがあって、
その裏にもいろんな思いがあって…という感じで、
飛び出す絵本がくるくる回ってるみたいに、お話が進むというか、開くんです。
それに、ドラマの鈴木先生の家の本が武富先生の私物だって知った時、
あの本全部、先生の頭の中に入ってるのかな???って本当に驚いたんですよ。
だから、「武富健治の育ち方」というトークイベントの題名を見た時、
「すごく知りたい!」と思って、お仕事のあと間に合いそうだったので、
思い切って参加してきました!
一般参加出来るイベントだけど、高校生だけで入れるかわからなかったので、
一応母と、会場のある明治大学のリバティタワーで待ち合わせしたんです。
明治大学は、都内にいくつかキャンパスがある大きい大学なんですけど、
イベントが行われたのは駿河台キャンパスで、
Hana*chu→のお仕事をしていた頃よく行った御茶ノ水駅が近いので、
そこまでは楽勝だったんですよ。
「これなら早めに着けるかも!」と思ったんですが…
私は駿河台キャンパスに明治大学のビルがたくさんあることを知らなくて、
駅に近い「アカデミーコモン」というビル(校舎?)に入ってしまったんです。
人いないなー、おかしいなーと思ってたら、母から電話が来て、
「違う建物に入っちゃってない?明治大学の建物、いっぱいあるんだよ。」
と言われたので、よく見たら…全然別のビルでした!
私の通ってる高校はアットホームで小さめな高校なので、
校舎がこんなに大きいピカピカのビルというだけでもビックリなのに、
就活の学生さんがスーツを着ていて、学校というより大きな会社みたいで…
大学ってホントに高校と全然違うんですね(@0@;)
でも入り口に入ってすぐ、「武富健治の育ち方」のお知らせが貼ってあったので、
すごくホッとしました(^-^)

こんな感じで時間がたってしまったので、途中からの参加になりましたが、
教室のひとつが会場になっていて、武富先生と、もう一人の講師の先生が
(途中から参加したので、講師の先生のお名前がわからなくてごめんなさい!)
モニターなどを使いながらお話していて、まるで本物の「授業」みたいでした。
途中からで大丈夫かな?と心配したけど、先生がどう育っていって、
何から影響を受けて文芸漫画家になり、「鈴木先生」という作品に辿り着いたか、
というお話を、すごく分かりやすく知ることが出来ました。
その中で、先生が影響を受けた漫画の作者や作品のお話もあったんですけど、
それがすごく面白かったんです。
私は漫画って、ただ楽しく面白く読んできただけだったんですけど、
漫画を丁寧に調べると、書かれた時代の背景や文化など、
掘れば掘るほどいろんなことが分かるんだな、と勉強になったし、
よく母が「人の体は食べたものでしか育たないから、ちゃんと食べよう。」
と言うんですけど、心も、読んだり見たりしたもので育つんだなと思いました。
そして雑誌の記事でお話した時も感じたんですけど、武富先生は、
こっちから見たらこう見えるけど、それは本当の姿なのか?ということを、
常に考えていらっしゃるかたなんだと思いました。
だから私も、いろいろなものを立体的に見て、感じ、たくさんの感情を知って、
心の引き出しを増やせるように勉強していこうと思います。
短い時間だったけど、本当に鈴木学級の生徒になれたようなイベントでした!
私は一番後ろの席に座っていたんですけど、イベントの最後の最後に、
初めて先生と目が合って、先生が「ん?」というお顔をされたんですよ(笑)
ちょっと驚かれたようで、申し訳なかったかなと思ったけど、
終わったあとに少しだけご挨拶もさせていただけて、嬉しかったです(^-^)
今回のトークイベントは終わりましたが、明治大学の米沢嘉博記念図書館では、
武富先生の作品の展示や、「『鈴木先生』の育て方」 というトークイベントも
まだまだ行われるそうなので、興味のあるかたは、ぜひ参加してみてください!

そして今日は、嬉しいお知らせが2つあります!
今週木曜日(10月27日)、22:00から、
日本テレビの「ダウンタウンDX 」という番組に、出演させて頂きます!
前のブログに「初めてのお仕事に行ってきます!」と書きましたが、
その時のお仕事が、この番組の収録でした。
まさか私が、この番組に出演出来る日が来るとは、本当に思ってなかったので、
収録でも緊張しっぱなしだったけど、今もオンエアが近づいて緊張してます。
でもすっごく楽しい収録だったんですよ!!!
勉強になったこともたくさんあったので、27日が過ぎたら、書こうと思います!

もう一つのお知らせは、なんと!
やっと応援して下さっている方々と、直接お会いできるお仕事が出来ます!
この間初めての写真集を出させていただきましたが、
なんと初めてがもう一つあって、来年のカレンダーも撮影したんです。
その発売記念の握手会を、させていただくことになりました!!!
嬉しいですね…握手会!いい響きですよね!
お会いできるだけじゃなく握手出来るなんて、すごく嬉しいです。
11月5日土曜日の午後1時から、
ブックファースト新宿店 という本屋さんで行われます(^-^)

http://www.book1st.net/event_fair/event/page1.html


ブックファーストといえば!(@0@)
私、中学の頃、渋谷のブックファーストにめちゃくちゃよく行ってました。
通ってた中学の学区にあったので、時間があると行ってた感じなんです。
まさかブックファーストで握手会をするなんて…なんか感動です。
ただ一つ心配があって、私は緊張すると、手がすごく汗っかきになるんですよ。
せっかく応援に来て下さったのに、ペタペタの手じゃ申し訳ないなって…
だから出来るだけ緊張しないように、
リラックスしてお会いしたいと思います!
来て頂くかたも、リラックスして友達になる感覚で来て頂けたら嬉しいです♪

それでは、長くなりましたが、朝と夜はかなり肌寒くなっているので、
上着などでしっかり体温調整をして、お元気で秋を楽しんでください(*^-^*)


たお