ゆび祭り | So What?

So What?

どんなに忙しくても音楽の傍に居たいものです

指祭りをネットでチェック。Buono!とももクロだけ。
Buono!の安定感。
ステージは愛理みやびちゃんの安定感とももちの飛び道具っぷり。ももちに突っ込める人がいれば無双とは思うけど、そもそもももちの芸風が外(視聴者や司会者その他の出演者)に向けてボケたおすスタイルなので、既に同じグループの子がツッコみにくくなっちゃってる。

愛理は相変わらず低音部のハモりを寸分もはずさない。コードが簡単ではないとこで難しい音とったりしてるんだけどね。凄いですわ。
でもしかし、曲が一般向けの薄味になってる上にユニットとしてのストーリー性が希薄な分、ヲタの熱量が少ないという微妙な感じ。ぶっちゃけ売れてないと。orz
俺はベリキュー(Berryz工房と℃-ute)にリソース集中させてBuono!は活動を縮小すべきと思ってるんだけど、現実は、ピザーラさんというスポンサーのおかげで、予算は潤沢でMVはベリキューより豪華というね。スポンサー様のご意向を無視はできません。


ももクロは相変わらずヲタが凄いですな。勢いがあると違うなあと。
アイドルがブレイクするにはヲタの熱量が肝要ということを改めて。「エー?ももクロ知らないの?」と言わせてしまえる流れに持ち込むだけの熱量。ブレイク期のPerfumeもそうだったなあ。その熱を生み出した追い風の源は、かつて吉田豪氏たちサブカル陣営を熱狂させたものと同じかもしれんね。
そういうのはいずれ消えるものだから、今のうちにPerfumeのように基盤をシッカリ作るのが大事なんだろうな。