ランまでの道のり。 | **コンクリートガーデン&チワ・チワCoNico**

**コンクリートガーデン&チワ・チワCoNico**

  ~ガーデニングと2チワワの徒然~





何故か「ちーん」な顔と「どよーん」な顔。





そんなお二人を連れて、

あれから (←クリック)お天気のいい日は頑張って自転車通園しています。


この日もいいお天気、さぁいきますよ^^





到着まで坂道が2か所。


最初の坂はコレ!







流石に立ちこぎでも無理なので押して歩きます。

息が上がります(*ノωノ)





登り切ったところ。

この時点で間違えなくハァハァ言ってます。

それにしてもサビサビ自転車だ><。




少し進んで


右を見ると上の写真。

新川です。

ずっと向こうの方に名鉄電車が止まっています。

左を見ると下の写真。

江南線です。

そして302号と新川を超えるのにあの坂があります。




当然上ったのですから、

次は下り。





乗ったまま下りたいところですが、失敗したら大変なコトになるので

降ります。 一応。







こっちの方が長い。

帰りはココを上ることになりますよ(汗。



ちょいちょいっとまがって先ほどの江南線沿い。
星野珈琲が見えてきました。






ここでちょっと休憩。
冗談です!



星野珈琲までが丁度半分地点、約10分。




またちょいっと横道を入って
ここからま~~すぐで公園に突き当たります。





実はこの先からはとっても好きな通りになります♪





この道「岩倉街道」

地元の方は「岩倉街道」を知っていると思いますが、
まさか

こんなところまで続いているコトは、たぶんあまり
知られていないと思います。

私も自転車通園するようになって初めて知りました。

正確には現在は、途中で切れていますが
昔は岩倉からずっと繋がっていんでしょうか!?


そして小田井の町並みがとても素敵なんです(*'▽')




お米屋さんがあったり、




素敵な雰囲気のガーデンもりあり。

自転車を降りてゆっくり歩いて見るのもよさそうです。



そして、この道の突当り。



このカーブ辺りからまた坂道です。



ここを上がると堤防です。



ココは立ちこぎで行くことが出来ます、


最近は降りてます^^

降りても立ちこぎでもハァハァです(笑




上って堤防を渡るとそのまま
公園に入れます。




下り~♪


ココは乗ったままゴーです(笑

先にいるおっちゃん
二人も乗ったままゴーしてます(*^^*)
Nicoはちょっと怖そうですが。






やっと着きました。



さっきっからNicoの後頭部ばっかりでCocoが写っていません。

お家でお留守番、

ではなく


こんなところに居るからです。








ホントは軽いNicoをスリングに入れたいのですが
まだNicoが来る前にCocoが使っていたからなのか
スリングを見せると
イソイソと
中に入り込んでくるのです。


なので行き帰り順番こです。




長くなっちゃいました。

最後まで読んでいただき有難うございました<m(__)m>