日常をつつがなく過ごせることのしあわせ。 | 全国クリエイター作品の展示と販売 ARCA-方舟-gallery & zakka

全国クリエイター作品の展示と販売 ARCA-方舟-gallery & zakka

神戸JR元町駅徒歩1分。
全国のクリエイター作品の展示と販売のお店です。
作家個展、期間限定企画展など開催中!
12:00〜17:00水・木曜定休日

JR/阪神 元町駅 東口 セブンイレブンから山側サンセット通り西向きに徒歩1分

古いビルの2階 ギャラリーARCA 西田です^^

 

店内靴を脱いで上がる形になっております。備え付けスリッパをご利用ください。

 

【アクセス】

元町駅からのルート

 
 
ギャラリーアルカ 常設作家作品通販ページ

 

 
昨日、お客様がご来店くださいまして。
ほんとに久しぶり?のお客様でしたので、なんだかとても嬉しかったです。
緊急事態宣言下はほんとにお客様のご来店もなく、ネットでのみの販売がつづいています。
 
まさかと思われる方も多いかもしれないんですけど、緊急事態宣言が解除された7月はお客様もすごく多かったんです。
でも、8月に入って、蔓延防止対策からの緊急事態宣言の流れと同時にまたぴたっとご来店がなくなりました。
 
反面、オンラインショップでの販売は順調で、驚くほどのご注文数があったりして、集中して忙しかったり。
 
きっと、解除になるの、みんなが待ってて、外に行けない分ネットで・・・という方も多いのかなと思います。。。
 
 
あまり人としゃべらなくなってしまったせいか、夜眠るのが遅くなってしまって、目がさえて眠れないんですね。
で、ついつい深夜、映画を観てしまうのですが、「ホビット」に続いて、今観ているのは小林聡美さんやもたいまさこさんが出演されている一連のドラマ、映画です。
「めがね」や「かもめ食堂」は以前観てたんですが、今回Amazonプライムでシリーズドラマ「パンとスープとネコ日和」を全エピソード、観てしまいました。
 
実母の突然死によって、思いがけずお店を始めることになった元編集者の主人公アキコさんのお話。
すごくよかったです。
相変わらず起承転結の起伏のあまりない、それでいてほんとに普通の日常を描いたドラマで、お店を始めるくだりもすごく共感できる部分もあって、最後まで引き込まれるように観てしまいました。
 
心に残ったのは「あなたの好きなようにお店をしたらいいのよ」という言葉。
 
お母さんのようには自分はお店はできない、と思い込む主人公に、アキコが尊敬する料理家が、アキコに手紙で伝えた言葉です。
 
ドラマでは、主人公のアキコは、なんでも淡々とこなしてて、初めての経営にもかかわらず人気店で、いつもひっきりなしにお客様に恵まれて、なんでもできる人、という印象なのだけど、心の中ではたくさんの葛藤があって、ただそれを表に出さないだけ、というのもよく伝わってきます。
 
今、小林聡美さん主演の「プール」視聴中です。
 
もたいまさこさんも共演されています。
 
この一連の映画、監督さんみんな違うんですね~。同じかと思った。
でもシリーズ化されててすごくいいです。同じ空気が流れてる。
 
日常を過ごせることの幸せ。
ありのままでいい、と思う事の解放感。
 
こうでないといけない、とか
あの人のように・・・とか
制約をつけて思い悩むのは結局自分自身なんですよね。
自分の好きなようにやればいい、というのは「自分を信じて」というのと同じ意味だと思う。
 
パラリンピック、始まりましたね~。
自分を信じて競技に臨むアスリートたちの素晴らしい姿を今日から拝見しています。
パラリンピックは、その人となりの工夫や考え方の転換法が垣間見え、オリンピックとはまた違う感動があります。
楽しんで拝見しようと思っています。
 
 

 

ムラナギさんの作品展、オンラインショップ通販中です。

 

会期中は、店舗でも通販でも両方ご利用いただけます。

実際をご覧いただくのが一番良いのですが、なかなかご来店できないことも多いと思いますので、ぜひ通販をご利用いただけましたら幸いです。

 

動画もアップいたしましたので、サイズ感などはそちらでご確認いただけたら、と思います。

一応、サイズ表記していますが、個々に比較できませんので、動画でぜひご覧くださいね。

 

 

キャンバス作品 「ヤタヌシ」

*写真をタップすると通販ページに飛びます。

 

 

 

 

ムラナギさんの通販ページ

 

 

 

 

 

 

 

ムラナギ個展

「カギロイの森」

8月20日(金)~31日(火)

12:00-18:00 水・木定休日