MAJOさんの個展「原初の水~生まれなおし」始まりました! | 全国クリエイター作品の展示と販売 ARCA-方舟-gallery & zakka

全国クリエイター作品の展示と販売 ARCA-方舟-gallery & zakka

神戸JR元町駅徒歩1分。
全国のクリエイター作品の展示と販売のお店です。
作家個展、期間限定企画展など開催中!
12:00〜17:00水・木曜定休日

神戸 JR/阪神元町駅 東口 セブンイレブンから山側 サンセット通り西向きに徒歩1分

古いビルの2階 隠れ家のようなお店 ギャラリーARCA 西田です^^

 

【アクセス】

元町駅からのルート

 

本日よりMAJOさんの個展、「原初の水~生まれなおし」が始まりました。

 

すべてを展示し終わって、全体を拝見しながら、思わず涙があふれて止まらず、何に泣いているのかわからないぐらいぽたぽたと涙がこぼれてしかたがなかったのが一番自分でも驚きでした。。。

 

 

ふと感じたのは、あたたかな光と、

 

まるで胎内のように安心して心休まる感覚・・・。

 

美しいラスターの淡い色は、私達がここからきてまた戻って行くべき場所の色かもしれない。

 

型にはまらない、自由な発想で形作られた絵皿やオブジェは、

日頃こうでなければいけない、と思う部分を解き放ってくれるような・・・。

 

見れば見るほどありのままでいいんだ、と語りかけてくるようです。

 

 

 

 

私事ですが・・・最近、自分の性格の遺伝的な特徴がわかっていろいろな疑問が解決したという経験をしました。

 

まさしく、自分では直したい、改善したいと思っていたマイナスの面が、実は遺伝的な要素で直しようがないということがわかったのです。

(遺伝的な特徴というのは障害とか病気ではありません。性格上の特徴です。)

 

その時、ああ、私ってこういう人間なんだ、こういうふうに、神様が作ったんだ、と納得したのです。

というか納得せざるを得ない、とでも言いましょうか。

 

 

 

 

「櫃 水火の結び・芽」

 

 

神さまが作った。

 

遺伝ってまさにそういうもので、自分ではどうしようもないもの。

 

神さまからいただいたものを、自分の都合で簡単に改善できないものなら、いっそのことしっかりと受け止めて、あるがままでいいとしよう。

 

そんなことを思った矢先のMAJOさんの個展は、まさに「生まれなおし」

 

MAJOさんの作品の色、形、金彩の鮮やかさ・・・。

 

すべてが、「これでいい」と伝えているようで、だからきっと涙があふれて止まらなかったのだろうと思います。。。

 

 

「原初の水絵巻  風と森のうたのこと」

 

 

 

 

まだまだ始まったばかり。

 

今日は常連のお客様がゆっくりご覧くださいました。

 

みなさん、不思議なことに口をそろえて「また、見に来ます」とおっしゃってくださいました。

一度では受け取れないぐらい、たくさんの想いがあふれていることを無意識にも感じとってくださったのでしょうか・・・。

 

私もまた一度では受け取り切れないものを実は感じていて・・・。

29日までの数日、ここでMAJOさんの作品たちと語り合いたいと思っています。

 

 

今回の展示は、お家の中で飾ることを考えて、よりお部屋感を感じてもらえるように展示しました。水の音だけのBGMで心穏やかな時間が流れています。

 

明日も皆様のお越しをお待ちしております^^

 

 

個展のためにお送りいただいた作品は、会期中すべて展示させていただきます。

29日まで飾らせていただき、お受け取りは大変申し訳ないのですが1月5日以降となります。

カップなどお正月どうしても使いたい!という場合は年内お受け取りもできるようにいたしますのでお申しつけくださいませ。

 

 

 

 

 

 

MAJO個展

「原初の水~生まれなおし」

12月15日(日)~29日(火)

12:00-19:00(水定休日)