本年はありがとうございました。 | はじめての歌舞伎!byたむお

はじめての歌舞伎!byたむお

  ◆「興味はあるけどみたことない」、「何回かは観たことあるけど」
  という人のための歌舞伎案内のページです。
  観劇日記や歌舞伎の情報のまとめの他に
  グルメ、国内観光、温泉情報などもあります。


9月からはじめたブログ『はじめての歌舞伎!』でしたが、
なんとか今年を終えることが出来ました。

ブログ自体がはじめてだったので、
皆さんのつくっていらっしゃるページを
いろいろと参考にさせていただきました。

ペタ、コメントなども更新の励みになりました。

ありがとうございます。

また、ブログ活動を通して色々な方とお知り合いになれたことは
大変ありがたく、またうれしく思います。

毎日、皆様のブログをたのしみに拝見しております。
観ることができなかった公演も皆様の感想、観劇レポートなどで
観劇体験をさせていただいた気にもなります。

芝居については、自分より歌舞伎に詳しい皆様が
どういう点に注目して観ていらっしゃるのか、
なども参考になりました。

また、私がちゃんと歌舞伎を観始める前のエピソードなども
いろいろ拝見させていただきました。

ブログを立ち上げるまでには予想していなかったことで、
大変ありがたく思っております。



歌舞伎のことがほぼわかっていない素人ながら、
おこがましくも、歌舞伎ファン層の拡大を目標に、
勢いで日々記事を書いておりますが、
歌舞伎を知らない人、少ししかしらない人、
劇場に足を運んだことない人なども、
見て興味をもっていただいていれば、ありがたいことです。

11月後半から「歌舞伎 初めて」などの複合検索で
1ページ目に表示されるようになり、
アメブロ以外のブログをやっておられる方などにも
(わずかではありますが)『はじめての歌舞伎!』を
知っていただけました。

ここ1週間では、「歌舞伎座 こけら落とし チケット」の
ワード検索で、一日あたり平均40人くらいの方が
訪れてくださります。

歌舞伎通の皆様はきっとチケットに関してわかっていられるでしょうから、
40人×7日の中には、「初めて歌舞伎に行ってみようかな」、
「久々に(歌舞伎座も新しくなったし)行ってみようかな」という方も
数多くおられたのではと思います。

その方たちの背中を押して、実際に劇場に足を向けていただけるような
記事をこれからも書いていこうと思います。
よろしくお願いします。









ブログランキング登録しました。









    人気ブログランキング

             blogramによるブログ分析











歌舞伎の輪を広げていきたいので、ポチッと押してくださいませ。