ミッフィー60周年記念展に行ってきたわけだが@銀座松屋 (2015/4/25) | (旧)拓さまの最近どーなん?

(旧)拓さまの最近どーなん?

ブログ引越しました:http://saikin-do-nan.com/

どうも。

彡⌒ミ  ピカーン
( ・x・ )

拓さまです。

ミフィラー(ミッフィー好きな人のこと) の知らないおばさんと共に
ザギン松屋で開催中のミッフィー60周年記念展に行ってきました。

普段休日はダサイタマ内をウロウロするか夢の国に行くかの2択なので
東京に出るなんて新鮮!
はい、イナカモンなので・・・
(特に知らないおばさん。わしは勤務地新宿ですから!アーバンなリーマンでっせ!)

で、ザギンなう。
あれ、三越前の日産が入ってたビルが無くなってる!∑(゚Д゚)
日産ビルが無くなってた
いつの間に!
ザギン来たらここで車チラ見するのが日課だったのに。

チケット。
ミッフィー展 その1
当日券1000円。
コンビニで前売り券(700円)買おう買おうと思いきや忘れてた(;´Д`)
松屋近くの金券ショップでも800円で売ってたし・・・
(´・ω・`)失敗した。
ちなみにわたしはこのタイプのミッフィーが好み。
(年代によって結構顔変わってるんですよ)

ミッフィーって僕らのクラブのリーダーとか体重リンゴ3個分のネコと比べて
そんなに人気無いだろう~、と油断してたら
ミッフィー展 その2
結構な人が!
要整理券で一緒に写真も撮れますが当日分すべての整理券がはけたそうで!

中は一部除いて撮影禁止なのですが
貴重な原画や没原稿などが飾られてました。
ミッフィーの絵ってシンプルだけど自分で描くのは難しいね。
作者のブルーナ師匠が描いてるビデオが流れてたけど
丁寧に、均一の太さで線を引いて行ってました。
ただただすごい!の一言(・x・)

実は5年前の55周年展、10年前の50周年展にも参加しております。
じゅ、10年前って・・・
そんな前から知らないおばさん(当時は知らないねーちゃん?)と
一緒にいるのか(まだ結婚前だぞ、10年前は・・・)
キャー((((;゚Д゚))))ガクブル

それはさておき、
ミッフィー展 その3
ここから写真撮影可能ゾーンです。

数年前に公開されたミッフィーTHE MOVIEの撮影で使用された人形を
わざわざオランダから持ってきてくれたそうな。
ミッフィー展 その4

ミッフィー展 その5

ミッフィー展 その6

ミッフィー展 その7

あとはいろんなアーティストが色も何も入ってないミッフィー人形を用いて
ミッフィー展 その8

ミッフィー展 その9

ミッフィー展 その10

ミッフィー展 その11
自分なりにミッフィーを表現する?というコーナーとかも。

絵本全種類も読みホーダイ!

ミッフィー展 その12
記念展自体は30分もあれば見終わってしまいます。
ラストは記念グッズコーナー!
ミッフィー展のグッズ屋 その1
ここは記念展とは別なので入場料無しでグッズは買えますよ。
人がゴミのようだ!(・x・(・x・(・x・)

展示会図録
ミッフィー展のグッズ屋 その2
5年前、10年前も買ってるのだが
チラ見したところ実はそんなに中身変わってなさげだったので今回はパス。

フィギュアは欲しいぜ!
ミッフィー展のグッズ屋 その3
でも高い!

絵本の形したポーチもいいね。
ミッフィー展のグッズ屋 その4
正方形で使い勝手悪そうなので買わんが。

初期のお父さんお母さん。
ミッフィー展のグッズ屋 その5
師匠も最初の方は絵が不安定でした。
お父さんのバランスの悪さがシュールで好きです(・*・ )

オランダのマウリッツハイス美術館とコラボした限定ミッフィー
ミッフィー展のグッズ屋 その6
この絵(「真珠の耳飾りの少女」と言うらしい)を見ると
土曜の10時前、アド街を見終わった直後の美の巨人たちのCMを思い出すw
(美の巨人たち=この絵のイメージ)
これは知らないおばさんが気に入りましたので1匹連れて帰りました。

ファミコン世代には8ビット調ミッフィーがぐっとくる!
ミッフィー展のグッズ屋 その10
コレ欲しい!でも買わなかった!失敗した!欲しい!
ヤバイ、失敗した!これだけ買いにまた来るか?

お菓子類も豊富です。
ミッフィー展のグッズ屋 その7

ミッフィー展のグッズ屋 その8
缶が欲しい・・・

ケーキもあるよ。
ミッフィー展のグッズ屋 その9

会場はこんな感じ。
ぬいぐるみとあと数点お買い上げ。
いつかオランダのブルーナ師匠の地元、ユトレヒトにある
ミッフィーミュージアムさ行きたいんだがね。
未開の地、ヨーロッパに行けるのはいつになることやら・・・

会場外にもミッフィーがおるよ。
松屋館内のミッフィー展示 その1

松屋館内のミッフィー展示 その2

松屋館内のミッフィー展示 その3

松屋館内のミッフィー展示 その4
階段の踊り場にアーティストの個性満開なミッフィーちゃんが飾られてました。

目的は果たしたがせっかくザギンに来たのでブラブラしましょう。
それにしてもザギンは外国人(特に中華系)が多いね!

アップルストアで出たばっかのアップルウォッチには目もくれず
新MacBook その1
新しいMacBookを触る。
薄い!(俺の髪のことじゃないよ)
軽い!かっちょいい!欲しい!
けどまだ高く、品薄なので中古で手頃になってから
今のMBAから買い換えるかね。
(しかもWindowsを入れるのでmacとしては使わないのだw)

キーも薄くなって(髪のことじゃないよ)
タイピングしにくい、という話で持ちきりでしたが
新MacBook その2
最初やっぱ違和感はあるけど慣れればOKじゃね、って感じ。
今打ってるMBAの方が打ちやすいけどね。


そして昼飯は今更マイブームの俺シリーズ、「俺のそば」
俺のそば その1
ここも気になってましたがザギンにあるというので突撃しますた。

蕎麦屋だけど蕎麦以外のメニューも豊富。
俺のそば その2
知らないおばさんは蕎麦アレルギーなのに
最近蕎麦食いたい!蕎麦ブーム!
とイミフなことを言い出してるので(味は好きなので食べたいが食べれないとのこと)
彼女はローストビーフ丼!わしは一周年記念プレミアム肉そばをオーダー。

プレミアム肉そば!
俺のそば その3
肉はA5ランクの和牛だそうな!
タレは普通のめんつゆではなく、ラー油が入った辛めのもの。
蕎麦も黒く香りが強いしっかりしたお蕎麦。
甘く脂の乗った肉が辛いつゆとマッチして(゚д゚)ウマカッチャン!
ただ、辛いつゆが蕎麦の香りを殺してる気もします・・・それが残念。
でも(゚д゚)ウマーい!
(所詮我々貧乏舌なのである一定レベルのモノならなんでも旨い旨い言って食います)
知らないおばさんも1口食べて(゚д゚)ウマー!ただ
蕎麦アレルギーでもう食えない!とのこと(だったら食うなw)

そしてローストビーフ
俺のそば その4
ド━(゚Д゚)━ン!!
蕎麦屋でローストビーフとはいかがなものか、と思うなかれ。
肉が柔らかで噛みしめるたびに肉汁がお口の中でジュンジュワーっと溢れでて
(゚д゚)ウマカッチャン!
皿に玉子を崩した中にはデミグラスソースと茸類、そして刻んだ肉が入ってます。
これで1500円は安い!素晴らしい!

ぜひ昼飯に通いたいけどワタシの行動範囲にはないのよねぇ。
新宿近辺にできてくれんかなー。


いつも車で郊外のショッピングセンターしか行かんから
やっぱたまには都会出ないとイカンね!
と思った土曜日でした。

おわり。