No.2280 ゴールを目指して一歩一歩 | 武内臣介の新しい価値を創造するブログ

武内臣介の新しい価値を創造するブログ

『顧客体験価値』創造戦略(コト生み)、先人の教えと経営(人生)など、新しい価値を創造する視点で記事をアップしています。

武内臣介です。

いつもお読みいただき有難うございます。

 

 

今日は、

“No.2280 ゴールを目指して一歩一歩” 

です。

 

 

 遠いゴールだったとしても、そこに行くには一歩一歩の積み重ね。

 

 たまに立ち止まったとしても、また一歩一歩。

 

 経営者であれば、企業を『年』という単位で見て、5年後や10年後から今を考え行動していきます。

 

 5年後のゴールに向けて、1年後、2年後にはどうなっていたいかや、どんな目標になるのか。

 

 自分はどんな人物に成っていたいか?

 

 そうなるために、何を積み重ねていくのか。

 

 カップラーメンではないので、そう簡単にいくものではありませんが、一歩一歩が自分を遠くへ運ぶもの。

 

 一歩一歩は誰でもできますが、諦めずに歩き続けるとき、大きな志へ近づいていくものです。

 

 

 私もまだまだ一歩一歩。

 

 

-----------------------

新しい価値をを生み出す『コト生み戦略』

 


リスペクトマインド株式会社 公式サイト

 

(私が代表を務めるコンサルティングの会社です)

 

-----------------------

 

新しい“和”を生み出す、次世代リーダー創出の場


日本和良示諸友会 公式サイト

“にほんわらじしょりゅうかい”と読みます。

(経営者、リーダー、和の創造を目指す仲間が集まっています)

-----------------------


【メルマガのご案内です】※私のメルマガです。

人としての土台とは、どのようなもの?
人格を磨くとは、どのような行動に現れるのか?

身の回りで起こった、素敵だな~と思った出来事を
メルマガで書いています。

メルマガ「小さなステキな日常のコト(価値)生み」
(こちらから登録できます)


エピソードを体験して、自ら反省し、自らの行動につなげる。

毎日30秒で読める内容です。


-----------------------