記念日ディナー その2 | カエルとカッパのお食事日記♪


記念日ディナーにお伺いしたのは、築地場外・紀之重新館 さん。
カウンター席は常連さん含め、いっぱいでした!

二人でお寿司なんて、何年振りだろうねー、と言いながら、ワクワク。


お寿司のコースですが、まずはおつまみが出てきます。
白ばいがい、菜の花、まきえび、自家製カラスミ。
菜の花のしゃっきり感がさすがです。
そして、カラスミーー!
実はちゃんと食べたの初めて?くらいなんですが、これがとっても濃厚で美味!!

食べるのもったいなくて、ちょっとずついただきました。


お酒は、ブルゴーニュの白。
さっぱりなお味が、お寿司の味を邪魔しません。
(カエルさんはビール)


ガリは二種類、それに出汁巻き卵。

醤油味のガリがいいです。

そしていよいよ、お寿司スタート。


長崎の鯛。お塩がパラリとしてあります。ん~、いいですねえ~。



玄界灘のひらめは、柚子大根と共に。柚子の香りがすばらしいです。
うなっちゃう♪

先日も書きましたが、シャリがとっても小さいので、
ネタの旨味が存分に味わえます。
それと、ひとつひとつに仕事されているので、お醤油がいらないんですね。
シャリの赤酢のお味もよいです。


九十九里の煮蛤。
ふんわりーーで、素晴らしかった!



北海道の白魚は、食感が楽しかったです。
大将の説明が丁寧なので、それを聴くのも楽しいです。
お隣さんとも興味深いお話をさせていただきました。




カエルさんの好物、コハダきました!
美しいです、美味しいです。

すっかりよいきぶん。続きます。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

コメントのお返事お休みさせて頂いています、ごめんなさい。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。