クリームチーズとけこむカブの豆乳ポタージュと、えええっ!なベーグル | カエルとカッパのお食事日記♪
昨日の夜は、カブのポタージュを作りました。
クリームチーズを溶かしこんである、豆乳仕立てのポタージュです。

カエルとカッパのお食事日記♪


ベーコンを炒めたところに、小さく切ったカブときのこ(なくても可)を加え、少し火が通ったら
コンソメスープを足して、カブが柔らかくなるまで煮ます。

ベーコンときのこ、飾り用のカブを取り分けたら、ミキサーでガーっ。
(本来ならここで濾すのでしょうが、今回は省略。)
お鍋に戻して、クリームチーズを溶かしていきます。

ぜんぶ溶かし切ってしまわないで、クリームチーズの粒粒(っていうの?)が残るくらいが、
食べていて楽しいです。

最後に豆乳を加え(お好みで生クリームも)、塩こしょうで味を調え、
取り分けておいたベーコン、きのこ、カブをレンチンしてトッピング。

カブのほろにがいような、あまいような、不思議な魅力のあるスープに、
クリームチーズのまろやかなコク、豆乳の優しさが嬉しい、美味しいポタージュでした。

お好みで、ガーリックパウダーを振っても。

どんどん飲めちゃう優しさですよ~。
トッピングのカブやきのこを食べるのも、また違った食感が味わえて楽しいです。

ちなみに、後ろに添えてあるのは、木曜日に焼いた「えええっ!?」なベーグル。

どのへんが「えええっ!?」かといいますと・・・。

カエルとカッパのお食事日記♪

つなぎ目が甘くて、ケトリング中にはがれてしまったのですしょぼん

やれやれ・・・・。

まぁ、その他にも表面がざらざらだったりと、イロイロあります。

生地は、おおむぎママさん の大麦粉をブレンドして、むっちり感が増して嬉しかったのに、、残念です。
というより、反省。

この日は、はさむととろけちゃうようなチーズと生ハムでいただきました。
(表面は見ないでねっ!!)


カエルとカッパのお食事日記♪


フィリング入りは明日、カエルさんといただきます。

ごちそうさまでした~。


カエルとカッパのお食事日記♪