牡蠣、かぼちゃ、きのこ・・・秋の味覚を満喫♪ | カエルとカッパのお食事日記♪

土曜の夜は、秋の味覚満喫メニューでした。

まずはかぼちゃで一品。
Oisixさんのぼっちゃんかぼちゃが気に入ってしまったので、再購入しました。
今なら、ハロウィン用シールがついてるんですニコニコ
かわいい!!



カエルとカッパのお食事日記♪

これで作ったのは、かぼちゃの豆乳ポタージュ。


カエルとカッパのお食事日記♪

これこれ、これがやりたかったのです~~!!
かわいすぎます音譜
akaneさん 、ありがとうございました~ニコニコ

最後にちょっとワインで薄めたら香りが強く出てしまいましたが・・・汗
ほくほくで栄養たっぷりな感じで、満足!

同じくOisixさんでは、念願のアロマイタケも購入しました。

こちらは、ふぞろいエリンギステーキ、しいたけとともに、

クミン、コリアンダーが香るホイル焼き、見た瞬間に作ろうって決めてました!

カエルとカッパのお食事日記♪

いやーん、これ、美味しすぎますって!!
カエルさんも大絶賛でした♪クミン、最高~~音譜

初体験のアロマイタケは、本当にむちむちと味が濃く、感動しました。
エリンギステーキの存在感も、あいかわらずです。

ちなみにタレは、先日のキムチーズチヂミで気に入った、ナンプラー&中国黒酢。
ナンプラーがまた、エスニック気分を盛り上げてくれます。

エスニックきのこ、みなさんもぜひ!!
らっくんさーん 、ありがとうございます音譜

あ、それから、こちらはカエル盛りでありました。
きちっとホイルの端の処理をするあたりが、カエルさんらしいです。
ありがとうね~~ラブラブ



もひとつおつまみは、先日作って気に入ったコックしろさんの、ナスとパプリカのプチタルト ・・・・
のタルトを手作り!の予定だったのですが。。。。

タルト作成中に惨劇 が起きたため、タルトは無しショック!
(市販のタルトはあと2個しかなかったのです)
生地は意外に簡単だったし、途中まではいい感じで焼けていたのに、ホント残念。


代わりにチーズ用の薄いクラッカーに具を載せました。


カエルとカッパのお食事日記♪

いろんな旨味がギュッとつまった感じで、お酒もすすむ、素敵なおつまみです♪
コックしろさん 、ありがとうございます。

つ、次こそはタルト、リベンジします~~。

カエルとカッパのお食事日記♪

そしていよいよメインは、10月に解禁になって以来ようやくゲットできたカキで、
牡蠣フライ~~クラッカー

パン粉をつけるあたりからすべて、カエルさんがやってくださいました。
ありがとう♪

カエルとカッパのお食事日記♪

あーーーもう、プクプクの牡蠣フライ、たまらないです!
ミルキーで、じゅわーっと・・・・・・。
思い出すだけで悶絶。

カッパは大分カボスと栗原はるみさんの万能ダレで、
カエルさんはタルタルやソース&辛子で、それぞれお楽しみ。

いくらでも食べられそうでした♪幸せ~~ラブラブ!

まさに、秋の味覚を満喫!でした。

カエルとカッパのお食事日記♪

おまけにチーズまで食べちゃったりしてチーズ

ごちそうさまでした~。




カエルとカッパのお食事日記♪


ペタしてね


読者登録してね