お雑炊で朝ごはん&流行の餃子鍋に挑戦☆ | 竹丸家のわんぱくごはん

竹丸家のわんぱくごはん

バリバリ働くママ、たけまるです❤


3歳のわんぱくりりーと赤ちゃんれんぽんのドタバタ育児日記&元気になれるごはんレシピを綴っています♪

楽しく子育て&おいしくごはん❤

お仕事もがんばるの❤

今日の朝ごはんは・・・


竹丸家の朝ごはんレシピ

・ぎょうざ鍋のお雑炊

・とろ~りマヨネーズソースのマカロニサラダ&ゆでたまご


昨日の夜のぎょうざ鍋の残り汁にごはん・ネギ・にら・とき卵を入れてお雑炊に♪
竹丸家の朝ごはんレシピ

昨日はおなかいっぱい過ぎて、シメのお雑炊にまでたどり着けなかった~!


久しぶりにマカロニサラダを作りました☆

とろ~りマヨネーズソースでマカロニを和えただけ。


とろ~りマヨネーズソースのレシピはこちら です☆




流行の餃子鍋☆


竹丸家、昨日の夜は今シーズンの流行に乗りたくてぎょうざ鍋にしました☆


餃子鍋


竹丸家の朝ごはんレシピ


いつも作るぎょうざよりもちょっと小さめ・皮は厚めのものを使いました☆

忘れないようにメモ。


【餃子の材料】

・餃子の皮・・・24枚

・豚ひき肉・・・150g

・ネギ・・・(みじん切り)一本

・生姜・・・(みじん切り)1片

・お醤油・・・大さじ1

・ゴマ油・・・小さじ1


【そのほかの材料】

・にら・・・1束

・にんじん…(千切り)一本

・もやし・・・1袋

・キャベツ・・・(ざく切りにして)1/2個

☆水・・・5カップ

☆鶏がらスープの素・・・大さじ2

☆塩…適量


【大人用つけだれ】

ポン酢:桃ラー:みじん切りのネギ=2:1:1


【こども用つけだれ】

ポン酢:ゴマだれ=1:1



竹丸家の朝ごはんレシピ


【作り方】

1.【餃子の材料】をお肉の脂がしみ出てくるぐらいまでよく混ぜます。皮に包んでおきます。

2.土鍋に☆を入れ、沸騰させます。

3.野菜を入れ、餃子を入れて煮立たせたら出来上がり☆



ポン酢に、やっと入手した桃ラーをプラスしてつけだれに。
竹丸家の朝ごはんレシピ

竹丸家の朝ごはんレシピ


箸休めは胡瓜の桃ラー和え


またたく間になくなっちゃった・・・

これ、シンプルだけどとーってもおいしかったです☆


*いつものご飯*のアクンさん に教えてもらったレシピで作りました☆

アクンさん、いつもありがとうございまーす♪


竹丸家の朝ごはんレシピ




りりー、発熱・・・

昨日、珍しくおやつをほしがらなかったりりー。

いつものガツガツ感がなく、調子悪いのかな、って思っていたら・・・


発熱!!38.5度!!


今日は実家で焼き芋大会の予定だったので、ちょっと残念そうなりりー。

長野はすっごくいいお天気でお出かけ日和だけど、お家でおとなしく療養しまーす!


みなさん、良い休日を♪


最後まで読んでくださってありがとうございます!

ぽちっと応援していただけるとすごくうれしいです♪


にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ
にほんブログ村