家庭訪問 | 書法家 武田双鳳の「そうほう録」

書法家 武田双鳳の「そうほう録」

「書で人生を豊かにする」をテーマに、日々のオモシロさを探求する書法家・武田双鳳の日記

大阪・河内長野の二十歳の女性が、書道教室に入会してくれました。
私の教室(滋賀県・堅田)からは、かなり遠いそうです。


どんだけ遠いのか、実際に車で向かってみました。
23時に堅田を出発して、河内長野に到着したのは深夜1時をゆうに回っていました。


90分程度の教室なのに、これだけの距離を通ってくれるなんて…。
責任の重さを実感しました。


自宅近くまで行ったら帰るつもりでしたが、ご両親が丁寧に出迎えてくれました。
「書道家」として自立すると決意した若い娘を、心から応援しているようでした。


おもわぬ「家庭訪問」となりました。

おかげで、生い立ちを少しだけ把握することができました。


適切な指導をするために、たまには生徒さんの家庭を訪れるのもいいかもしれません。