kodomoのための飛騨高山将棋事情

kodomoのための飛騨高山将棋事情

ここでは岐阜県飛騨高山地方の将棋事情、特に「こども将棋関係」を中心にお知らせしていきます。

kodomoのための飛騨高山将棋事情


【リンク先】

高山将棋教室支部公式サイト 
釜石王将クラブ
(不定玉第1ブログ/現在休眠中)
友遊クラブ
将棋クラブ24
銀河将棋研究会
日本将棋連盟鶴岡支部(山形)
石川将棋事情
富山県将棋情報
富山支部HP
長野県将棋情報サイト  

おサルのダイアリー
諏訪揚炎ブログ
岐阜こども文化将棋教室  

日本将棋連盟HP
関西将棋会館HP
日本将棋連盟東海本部HP
将棋教室クラブ検索
東海地区将棋教室一覧(当教室も掲載有り)
水島子ども将棋教室
久世将棋倶楽部(真庭支部)
岡山県将棋情報 (不定玉第3ブログ/現在のホームグラウンドです)

飛騨高山将棋事情掲示板
も用意しました。足跡を残していただければ幸いです掲示板はlivedoorサービス終了のため、現在休止中です)

飛騨高山将棋事情
飛騨高山将棋事情
                     教室支部会員随時募集中!

アクセスカウンター

無料・カウンター
Today:

Yesterday:



Amebaでブログを始めよう!
①棋戦概要
 (1)期間 12/28~1/3(仕事納めの日から24名人戦の前)
 (2)資格 友遊クラブの会員及び準会員
 (3)ルール  T室の15分持ち時間の総当たりリーグ戦
      基本は平手だが駒落ちも可
      勝ち点:3、負け点:1、勝った人がBBSに書き込む
      同じ人とは最高2回まで対局可とする

②参加者募集しますので参加できる方は宜しくお願いいたします

          友遊クラブHPへジャンプ→トップページへ            

高山市民文化会館においておこなわれた高山交流将棋大会(参加者45名)の上位入賞者の皆さんは下記のとおりでした。(敬称略)

【S級戦】

優 勝 筒井 浩実(長野県松本市) 

準優勝 細谷 純一(関市)  

第3位 新海 利之(関市)

     

【A級戦】

優 勝 古川 広文(岐阜市)    

準優勝 下谷 清浩(高山市) 

第3位 田中 優月(高山市・高山将棋教室)

     

【B級戦】

優 勝 徳永 篤彦(高山市)    

準優勝 林  裕也(岐阜市) 

第3位 砂田 富吉(飛騨市)

     

【小学生戦】

優 勝 高橋 憲太郎(石川県津幡町) 

準優勝 西尾 俊吾(各務原市)

第3位 河野 凜太郎(高山市・高山将棋教室)

日にち:平成25年10月20日(日)

受 付:午前9時30分 

対 局:午前10時(予定)~16時30分(予定)

場 所:高山市民文化会館(高山市昭和町1-118-1 高山駅西側)

参加資格:県内外問わずどなたでもOK

参加費:将棋大会参加者(昼食は各自でお願いします)

    一般2000円、小・中学生1000円

    75歳以上・身障者・高校生・女性1500円

クラス:S級(三段以上) A級(初・二段)

    B級(級位者) 小学生の部(小学生は他のクラスに参加OK)

競技方法:4~5回リーグ戦 30分切れ負け

賞 品:各クラス共通

    優 勝⇒優勝カップ・賞状・賞品

    準優勝⇒賞状・賞品

    第3位⇒賞品

その他のイベント 

(1)畠山成幸七段の指導対局(大会参加者は無料)

(2)詰め将棋正解者の中から抽選で賞品を進呈

(3)初心者教室~初めて将棋を指す(ルールだけ知ってる)方対象

 

お申込:当日受付(下記問い合わせ先に事前申込可)

お問合先:淺井 泉さん(0577-32-0450)

主 催:日本将棋連盟岐阜支部連合会 

共 催:中日新聞社

後 援:岐阜県・高山市教育委員会・岐阜新聞社 


※地元の将棋ファンの方はもとより県南、県外の方のたくさんの腕自慢の

  ご参加を期待しています。

と き:9月22日() 10時受付 10時半開始予定


ところ:岐阜ハートフルスクエアガーデン(JR岐阜駅併設)2F大会議室
参加費&クラス:S2000、A・B1500、小学生1000円(昼食各自)

第16回バローこども将棋まつり(高山将棋教室支部主催)を8月25日におこなわれた。午前中は将棋教室・プロ棋士による指導対局などが行われ、午後から恒例のこども将棋大会が行われた。今回も地元高山だけでなく県内外からもたくさんのこどもたちも集まり盛大に行われた。

結果は以下のとおり。(敬称略)

【名人戦 16名参加】
優  勝 藤原  悠暉 (富山県・本江小6)
準優勝 宮ノ腰 祐吉 (岐阜県・中山中3)
第三位 村中  洸太 (岐阜県・日枝中1)
第四位 野崎  竜成 (岐阜県・松倉中2)
第五位 三味  旺我 (石川県・七尾東部中2)

Dscf3306w
























【新人王戦 18名参加】

優 勝 坂口 悟史 (石川県・小坂小2)
準優勝 坂口 拓哉 (石川県・小坂小5)

第三位 宮堂 孔暉 (岐阜県・養老町笠郷小2)
第四位 荒木 開   (愛知県・大志小3)
第五位 板垣 侑志 (岐阜県・南小3)


Dscf3308w




















【ドラゴンキッズ戦 14名参加】
優  勝 今井 さくら (下呂市・宮田小2)
準優勝 中沢 実侑 (高山市・花里小3)

第三位 向田 壮汰 (高山市・山王小1)

P8251587w




















合格この夏休みには・・・みんなで地下鉄電車車走る人ロケットUFO

第16回バローこども将棋祭りに行こうビックリマークビックリマーク以下必見です目

場所:バロー高山ショッピングセンター 1F中央催事場

日程:8月25日

  【10:00~第一部】

    (1)プロ棋士(村田顕弘五段)による指導対局

    (2)こども将棋教室・将棋クイズコーナー

    (3)どうぶつしょうぎコーナー

     (園児~低学年向け、人数によって大会形式も考えています)

     ○詰め将棋問題・将棋関連のクイズ(懸賞付)も併設

     ○村田五段サイン本

     『アマの知らない マル秘定跡』(7/13発売の最新作)    

      の即売会なども予定

     ◎各種(こども将棋大会、指導対局の)受付は9:45~

      ※なるべく事前予約をお願いします

      (特に指導対局をご希望の方はお早めに)

  【11:45~第二部】 

    将棋大会(名人戦・新人王戦・ドラゴンキッズ戦)

     名人戦は小中学生以下の中級者以上が対象

     新人王戦は小学生以下の初級者程度が対象

     ドラゴンキッズ戦は小学3年生以下の初心者

     ※参加人数・棋力により初心者向けのクラスも開催

     名人戦・新人王戦ともに1~3位に表彰状・楯・賞品を進呈

     いずれも5位までの入賞者に賞状と賞品、

     成績優秀者(勝ち星上位者)にも賞品進呈

     全員4回戦スイス式トーナメント(参加者数により変更あり)

    (新人王・ドラゴンキッズ戦の部は入賞できなかった

参加者同士で自由対局→対局・勝利数により、

     景品プレゼントも予定)

     名人戦決勝は村田五段の大盤解説を予定。

     その他 参加者全員に参加賞 

     将棋大会参加者全員にお茶サービス有り

費用:いずれも無料!

主催:日本将棋連盟高山将棋教室支部

後援:バロー高山ショッピングセンター

協力:公益社団法人社日本将棋連盟

問合/事前申込先:高山将棋教室支部 

    0577-32-0450浅井

    メール draken@fuga.ocn.ne.jp (高山将棋教室支部宛まで)

 (特に指導対局を希望される場合は、人数・時間に限りがありますので、

  できるだけ事前予約をお願いします。)


文部科学大臣杯第9回小中学生団体戦岐阜県大会は6月9日岐阜市ハートフルスクエアで行われた。

《中学生の部》

優  勝  高山市立日枝中(田中・村中・山越)=岐阜県代表
kodomoのための飛騨高山将棋事情
準優勝  高山市立中山中

kodomoのための飛騨高山将棋事情

第三位  岐阜市立加納中


《小学生の部》

優  勝 岐阜市立加納小A(鵜飼・中平・金谷)=岐阜県代表

準優勝 各務原市立陵南小

第三位 岐阜市立鷺山小A

高山市から参加した花里小チーム・北小チームはいずれも1-3に終わった。来年巻き返そう!


優勝した2校は7月24日、大阪で行われる西日本大会に出場する。

おめでとう!

掲題将棋大会が本日岐阜市ハートフルスクエアにおいて行われた。

大会結果は以下のとおり

第12回小学生倉敷王将戦

低学年の部

優 勝:梅田 悠吾(各務原市立陵南小3)=岐阜県代表

準優勝:橘  優帆(大垣市立安井小1)

第三位:板垣 侑志(高山市立南小3)


高学年の部

優 勝:高田 明浩(各務原市立陵南小5)=岐阜県代表

準優勝:小畑 諒晟(下呂市立竹原小6)

第三位:伊藤 優(大垣市立静里小4)


優勝した2人は7月27日岡山県倉敷市芸文館で行われる全国大会に出場する。

高山から参加したヒロ君は4勝、ユーゴ君は3勝をそれぞれあげて敢闘賞をゲット!

第34回中学生選手権戦

優 勝:中島 灯希(美濃加茂市立西中3)=岐阜県代表

準優勝:三輪 優斗(大垣市立興文中2)

第三位:伊藤 奨(大垣市立大垣西部中3)

優勝した中島くんは8月2日から山形県天童市で行われる全国大会に出場する。

高山から出場したユウキチ君は3勝(1敗)を挙げ敢闘賞をゲット!

みなさん、お疲れまさでした。


次は6月に行われる文部科学大臣杯小中学生団体戦ですね!