トルコ?キキョウ?? | ライフガーデンたかつきホールブログ

ライフガーデンたかつきホールブログ

大阪府高槻市にある「ライフガーデンたかつきホール」のスタッフが綴るブログです。


皆さん、こんにちは[みんな:01]

今日は皆さんに、可愛いお花を紹介しますよ~[みんな:02]


こちらのお花、ご存知ですか[みんな:03]

photo:01



ピンク色も可愛いです

photo:02





こちらのお花はトルコキキョウというお花なんですよ[みんな:04]

実は、「トルコ」と付きますが、北アメリカ原産の一年草(花が咲いた後に枯れてしまう)なのです(^▽^;)

また、リンドウ科に分類されているのでキキョウ(もしくはキキョウ科)とも何ら関係はありません[みんな:05][みんな:06]

トルコという名前の由来は花の形がトルコ人が頭に巻くターバンに似ているからだとか、元々のトルコギキョウの花色である青紫色がトルコ石や地中海の海の色を連想させるからだとかいわれていますが、はっきりとした由来はわかっていないようですね~(;´Д`)ノ


日本には昭和10年代に切り花用向きに導入されて現在に至るまでたくさんの品種が作られました黄色い花


現在では切り花用の草丈の高いもの意外に鉢花用の矮性種(草丈の高くならないコンパクトな品種)もあり用途の幅も広がってきています(*^-^)b


切り花向きの品種を中心として非常にバラエティーが多く、一重咲き・八重咲き・枝分かれして一本の茎にたくさんの花を咲かせるスプレー咲きをはじめとして、花色は白・紫・黄色・ピンク・ブルー、花の咲く時期も早生・中生・晩生と幅広く揃っています( ̄ー☆

また、株を冷蔵保存するなど技術の発達により切り花は一年を通して流通しているんですよ~(ノ゚ο゚)ノ


ですので、お葬儀の祭壇にも年中登場しております[みんな:07]

まん丸とした形と優しい色合いがとても可愛いお花ですよね(*^o^*)


今日の更新は中川でした~[みんな:08]


ひかりグループ ライフガーデンたかつきホール
住所:高槻市南松原町15-7
tel:072-672-0202
ホームページ:www.hikari-group.jp/takatsuki/index.html