
どうも、 takatch親方です(`・ω・´)ゞ
皆さんは「アイスブレーキング(ブレイク)」という言葉をご存知ですか??
(Cf:アメリカで、会議で重苦しくなった雰囲気を一掃するためにジョークを発して場を和やかにさせる人を「ice breaker」と言います

具体的には、レクリエーションをして雰囲気を盛り上げるなど行います

「アイスブレーキング」動画集→https://www.youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwAAS663xY8CHVKv5rj5EXri
いきなり堅苦しい感じではじまったかもしれませんが
、
アイスブレーキングを取り上げたのには理由があります

アイスブレーキングを取り上げたのには理由があります

昨日、とあるイベントで私がアイスブレーキングの講師(?)を行ったためです

…相手は、小~高校の現役教師や教育委員会、新聞社の方30名ほどです

…こっちが緊張しそうな感じでした
(笑)
このイベントは、NIE公開学習会というもので、昨夜尚絅(しょうけい)高校で開催

このイベントは、NIE公開学習会というもので、昨夜尚絅(しょうけい)高校で開催

その際の講師が、NIE(教育に新聞を=学校現場で新聞を使った取り組みを)の方でした

そして、その講師を紹介してくださったのが、青年団の大先輩のNさん

そして今年の4月、NさんがNIEの総会に青年団員4名を招待(そのうちの一人が私)

そこで、「5月14日の公開学習会でアイスブレーキングをする方を募集」という話に

そこで、私の立候補とNさんの推薦(目で訴えてきました

担当が私に決定して以後、詳細や目的等、何度もNさんと考えてきました

(Nさんもこのようなアイスブレーキングや研修に詳しい方です

そして、本番直前にもダメだし

私が考えてきたプランの半分が直前で覆され、ほぼアドリブのまま本番へ

今回行ったことは、
- 「自己紹介&アイスブレーキング説明」
- 「手拍子あわせ」
- 「あとだしじゃんけん」
- 「あんたがたどこさ」
…です

Nさんからの指摘で、
「参加者は子どもではなく、先生ばかり。また、今回初めて参加される方が大半なので、かなり緊張しているだろう。
だから、手拍子だけなど、簡単にできるもののみをしなさい」
だから、手拍子だけなど、簡単にできるもののみをしなさい」
…といわれ、本当に簡単にでき、ほとんど激しい動きのないレクを実施しました

アドリブでほとんど進めましたが、Nさんからは大絶賛
自分でも、今回は手ごたえを感じました
(大きな声、表情を明るく、流れや目的を意識などです
)
反省は、言葉遣いですね
(×「食い付きがよい」⇒○「反応がよい」)
…なんか自慢ぽくなって、すみません
その後は、Nさんとともに市街地へ繰り出し、飲みました
Nさんお勧めのビール店で、マスターが74歳とは思えないほど元気がよい&体格がよい
礼儀や心意気がよく、元気をもらいました
Nさんからは、私や青年団についての熱~いアドバイスを頂きました
本当にお世話になりましたm(__)m
近日中におそらく熊本日日新聞に私の名前が出るそうです
(もちろん本名で(笑))探してみてください
全体的に堅苦しい、自慢っぽい、長い文章で恐縮です
最後まで読んでいただいた方、本当にありがとうございましたm(__)m



反省は、言葉遣いですね

…なんか自慢ぽくなって、すみません

その後は、Nさんとともに市街地へ繰り出し、飲みました

Nさんお勧めのビール店で、マスターが74歳とは思えないほど元気がよい&体格がよい


Nさんからは、私や青年団についての熱~いアドバイスを頂きました

近日中におそらく熊本日日新聞に私の名前が出るそうです


全体的に堅苦しい、自慢っぽい、長い文章で恐縮です

最後まで読んでいただいた方、本当にありがとうございましたm(__)m