☆【レシピ】チョコレートバーで簡単バレンイタイン☆ | 現在動画レッスンのみ受付・世田谷区・自由が丘 グルテンフリーお菓子教室・☆Happy Sweets☆対面はお休み中      

現在動画レッスンのみ受付・世田谷区・自由が丘 グルテンフリーお菓子教室・☆Happy Sweets☆対面はお休み中      

スイーツ研究家 ・製菓衛生師/TVナレーター・司会の鈴木貴子です。東京都 世田谷区 自由が丘で、グルテンフリー のお菓子教室 Happy Sweetsを主宰。 2023.3月より対面レッスンはお休み中。動画レッスンのみ受け付けています。初心者さん向け。

こんばんは^^

お菓子教室主宰・鈴木貴子です。



先日レッスンで開催したチョコサラミ。


ガトーショコラ、フォンダンショコラに比べて
人気がイマイチだったメニューですが、


食べた人はみんなファンになってくれるほど
美味しいんです。


友チョコとして贈ろうと作ったものの味見で
夫にも、1切れおやつとして出したところ、


もう1枚食べたいと^^

ヒットだったらしいですニコニコ


追加で作りました^^;


夫曰く、ネーミングが良くないんじゃない?と。。


そうなのかなー?

個人的にはかなりのオススメなんですけどね。



と、前置きが長くなりましたが、


今日は、バレンタインを目前に、簡単に出来る、
チョコバーをご紹介します。


【材料】


チョコ 2枚 100g 
好みのナッツなど 80~100g
(今回はクルミ、節分で余った豆、
マシュマロ、ドライいちじく、グラノーラを使用)


【作り方】


1ナッツはローストし、細かくカット。
ドライフルーツもカットします。


2 チョコレートを湯せんで溶かします。
(お湯の温度は60℃くらいで)


3 溶かしたチョコレートに2を入れて混ぜます。


4 タッパーなどにオーブンシートをひき、そこへ3を入れ
平らにならし冷蔵庫で1時間以上冷やし固めます。


5 好みの大きさにカットしたら完成です。


ワックスペーパーなどでラッピングをすれば
プレゼントにもなりますね^^


ぜひお試しください。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



きび砂糖









日新製糖さんのきび砂糖を使った、
バレンタイン簡単レシピ。
(レシピ開発とスタイリングを担当させて頂きました)
こちらもぜひご覧ください。


>> Takako official blog も更新中!!


にほんブログ村 スイーツブログ お菓子教室へ