こんにちは。
ピーナッツパドルQ&Aも今回で5回目です。
オリンピック選考会に向けて大切な時期でもありますし、今月でJO予選が終わるなど毎日が緊張の日々だと思いますが、是非壁を突破してくださいね。

僕のお世話になり社長が、こんな言葉を言っていました
『自分が越えなければいけない壁は、逃げれば逃げるほど追ってくる。
そして、逃げるものは疲れはててしまう。
絶対に逃げ切れない。
必ず追いつかれる。
そして、人は本気を出す。
がしかし、既に時は遅い。
そうなる前に、目標を決めて、早め早めに動いて問題を解決していこう』

選手は、選考会に向けて『一人になると不安にもなる』『夢にも出てくる』『周りが気になる』
こんな時期だと思いますが、今までの大会と変わらない気持ちで体調に気をつけてトレーニングしてくださいね。


今回は・・・
Q.ゆっくり泳がずにある程度の速さで、という指示が書いてあるが、特にバタフライの場合、重さで腕が速く回らず、タイミングを乱してしまうことが多い

A.1番はパドルを軽くする事が良いと思います。(選手によって種目でサイズを変える選手もいます)
また、腕が上がらない時は、第1キックを打った後、体重移動が出来ていない事が多いので、腰を固定出来ずに先に腰が上がって、キックを『打つ』のではなく『落ちている』のではないかと考えられます。
それで第2キックの後に腕に水が引っかかっているのではないかと思います。


◉改善方法として、入水時手を入れる事だけを考えるのではなく、自由形の入水のようにパドルで水を突き刺すように伸ばす事を意識してください。
泳ぎはちょとした意識で変わります。試してみてくださいね。

また、ピーナツパドルの使い方でわからないことがあればご質問ください。
順次、お答えしていきます。







◉ピーナツパドル・バサロマスター練習会『3月日程』
日程:2012年3月6日(火曜日)
時間:9時~11時
集合:9時00分(玄関にて)
場所:BUMBスポーツセンター
内容:
●【平泳ぎ】(手と足のタイミングアドバイス&手をかく時に泳ぎが止まらない方法を伝授します)
金額:5000円(9時開門の為1000円引きとさせて頂きます)


◉ジュニア練習会
日程:2012年3月11日(日曜日)
時間:18時~20時
集合:17時30分(ロビー椅子にて)
場所:BUMBスポーツセンター
人数:10名程度(内容を上げる為に少数で行います)
内容:
●【4種目ワンポイント】(水泳の基本技術や速くなる為に考え方を伝授します)
金額:5000円


◉ピーナツパドル・バサロマスター練習会『4月日程』
日程:2012年4月1日・15日(日曜日)
時間:13時~15時
集合:12時30分(一回ロビー椅子あたり)
場所:BUMBスポーツセンター
内容:
●1日【背泳ぎ】(体幹を使った腕の動作を伝授します。→余計な力を入れずに進むコツを教えます)
●15日【自由形&ターン練習】(同じく体幹を使った腕の動作とターン後の浮き上がり動作を伝授)
金額:6000円


持ち物:ピーナツパドル(事前購入)バサロマスターは初回の方のみお貸しします
(事前購入OK,当日購入もOK
申し込みフォーム:こちら!





☆森隆弘オフィシャルサイト
(ピーナツパドル、バサロマスターなどの練習道具や個人レッスン申し込みなど)
こちら!
◎ピーナツパドル・バサロマスターの使い方&練習方法、その他のご質問お問い合わせは
takahiro-m#moritakahiro.net(#を@にされて送って下さい)
◎外反母趾・足の御悩みの方は・・・
こちら!
◎ミネラルウォーターXYL購入は
こちら!

《森隆弘オフィシャルサイト主な物販》
☆ピーナツパドル
☆バサロマスター
☆現在作成中
◎オリジナルメッシュキャップ
(黒・赤・白)
◎オリジナルTシャツ(黒×GOLD)