みなさんは、どんなお正月をお送りですか?

ピーナッツパドルのQ&Aの第3弾は音譜パドルの選び方音譜です。

パドルを選ぶ時は、手の平もしくは先端が第2関節良いと思いますが、泳ぎによって変えることで、
より効率よいトレーニングが出来ます。

『おすすめサイズ』
◎ バタフライ⇨男性【青(小学生~大学生)赤(大学生~社会人)】
       ⇨女性【青(小学生~社会人)赤(高校生~大学生)】

理由・・・リカバリーの時にあまり重さを感じすぎると体重移動まで意識出来ずに、
     手を上げる事ばかりに意識を取られすぎる事で状態が立ちやすくなるので
     軽い重さの方が効果的である


◎ 背泳ぎ⇨男性【赤(小学生~高校生)緑(高校生~社会人)】
⇨女性【青(小学生~中学生)赤(中学生~社会人)】

理由・・・背泳ぎによく見られるのが、丁寧に入水する事に意識を持ちすぎて
     キャッチが浅くなったり、リズムを崩して手と足のバランスを崩す事が多い。
     背泳ぎでは、多少パドルを重くしリカバリーから入水まで重りの力を利用しながら、
     キャッチがしやすい位置までに自然に誘導してもらい、
     無意識で肩甲骨の位置と手の平の位置を直ぐにし、スムーズにキャッチが出来る様にする。


◎平泳ぎ⇨男性【青(小学生~社会人)赤(高校生~社会人)緑(大学生~社会人)】
    ⇨女性【青(小学生~社会人)赤(高校生~社会人)】   
 
理由・・・手を広く広げたところから一気に縦の動きに変わるので少し重く感じたり、
     大きく感じるようなパドルだと、肩に力が入ったり、水をかくのではなく
     水を切ってしまうので脇が開く為に手を前に伸ばす時に大きな抵抗を受けてしまう。
     また、平泳ぎは特にストリームラインが大切になるので手を伸ばしている時に
     PeanutsPaddle が重すぎたり大きすぎると手が下がったり、
     肘が曲がったりでストリームラインが疎かになる。


◎ 自由形⇨男性【青(小学生~中学生)赤(小学生~高校生)緑(高校生~社会人)】
      ⇨女性【青(小学生~中学生)赤(中学生~社会人)】

理由・・・自由形で長い距離をやる時は、少し軽めにしてフィニッシュを意識する事が大切だが、
     泳ぎが崩れそうであれば、フィンと組み合わせて使用する事もベストである。
     距離や本数が少ない場合自由形は、バタフライと平泳ぎと違い
     少し重い感じがあった方が良い。
     背泳ぎと同じ考え方で腕の動作が入水して浅いまま手をかこうとする事で
     肩に力が入りやすいので、パドルの重さをかりながらパドルを斜め下に落していく。
     イメージで例えるとボールをなでるように顎を引いて体重を前にする事で
     手と足のタイミング、また広背筋や大胸筋をバランスよく使う事が出来る。

是非、お試しください。


strong>~ピーナツパドル練習会日程~
日程:2012年1月23日、30日(月曜日)
時間:11時~13時
場所:BUMBスポーツセンター
内容:
●23日新年特別レッスン…
《四種目ワンポイントアドバイス》
●30日バタフライ&ドルフィンキック
金額:6000円

(1月より自然にキックがうまくなるアイテムを使用していきますので『キックの苦手な方、浮き上がりのドルフィンが苦手な方、キックを蹴った時に身体がぶれる方』など効率の良いキックを打つ為の方法を伝授しますのでお楽しみください)
(お客様効果)
⇨バタフライの第2キックが打てなかった方が、打てるようになる
⇨アップキックがスムーズになる
⇒自然にアップキックが打てるようになったので、身体の上下動が少なくなりストロークがバタフライ(25m)で
一ストローク減りタイムが、一秒上がった
など…まだ五名程度しかアドバイスさせてもらっていませんが、効果が発揮されています。
持ち物:ピーナツパドル(事前購入)、キックバンドは初回の方のみお貸しします
申し込みフォーム:こちら!



◎森隆弘オフィシャルサイト
(ピーナツパドルまた水泳道具注文・レッスン申し込みなど)
こちら!
◎ピーナツパドル練習方法・ご質問お問い合わせは
takahiro-m#moritakahiro.net(#を@にされて送って下さい)
◎一般社団法人MEP
(教室・資格・講演などお問い合わせ)
こちら!
◎外反母趾・足の御悩みの方は・・・
こちら!


◎森隆弘オフィシャルサイト
(ピーナツパドルまた水泳道具注文・レッスン申し込みなど)
こちら!
◎ピーナツパドル練習方法・ご質問お問い合わせは
takahiro-m#moritakahiro.net(#を@にされて送って下さい)
◎一般社団法人MEP
(教室・資格・講演などお問い合わせ)
こちら!
◎外反母趾・足の御悩みの方は・・・
こちら!