■みなさんが作ってくださったもの | たかシェフのおうちごはん。と白い犬~

たかシェフのおうちごはん。と白い犬~

本家:http://takachef.blog.jp/の補助ブログです。


minamin さんがぐるっぽを立ち上げてくださったのラブラブ


皆さんが作ってくださったものを、時々、こちらのブログでもアップしているのですが、何せおさぼり気味であせる


たかシェフのおうちごはん。-0000122200.gif すみません・・・。


こちらで皆様が、語ってくださるようになりました。

ここにアップしていただけると、あたしもたかシェフも、まとめて楽しめるので、サイト、立ち上げてくださって本当に感謝ですたかシェフのおうちごはん。


たかシェフのおうちごはん。たかシェフのおうちごはん。

ピーチン桃の剥き方
たかシェフのおうちごはん。
るいたん さん


桃が綺麗に剥けたって、お知らせしてくださいましたぁ~


こういうお知らせ嬉しいものです。ありがとうございます
















3歳の娘ちゃんも気にっていてだけるとはたかシェフのおうちごはん。-M_06_30_10_13006862.gif

これ、わりと大人の味ですよね。

焼きナスって小さい子でも受け入れられるものなんて。

きままさんの食育・・・。

すばらしいのでしょうね。






おかえりなさい~~

シンガポールから戻られて、我が家の本をはじめに買ってくださったなんて。ありがとうございますたかシェフのおうちごはん。-M_01_30_10_13008454.gif
嬉しい~~たかシェフのおうちごはん。-emojiD_01_045.gif


アスパラの頭の向きもちゃんと下向きですね。
これを間違えると、たかシェフが変な顔をしています


unikko テリーヌ
たかシェフのおうちごはん。
mii さん

せっかく作ってくださったのに失敗しちゃったのですって。

具はとても綺麗に並べられた感じ漂ってますけれどねぇ~。

たかシェフの返答とコピペしてのせますね。

たぶん、miiさんのように、固まらないかたもいらっしゃると思われるので・・・。

これ↓

テリーヌ挑戦してくれたのですね。
miiさんのブログの写真を拝見しまして、思うに
コンソメのゼラチンの量はおそらくはかっているので、問題ないと思いますいます。
ではどこが問題か…
野菜に含まれる水分が 固まる力を弱くしているのだと思います
つまり型に詰める前に、充分に水分を切らなくてはいけないのです。
野菜はゆで立てはいけません。
出来れば前日に茹でて冷水にとって、ペーパータオルに挟んでおくのです
特にネギやズッキーニ、人参、アスパラなどはそのままだと、水分が出てきて、滑ります。
後は型に流すコンソメゼリーの温度も大事です。
氷に当てると、冷えてすぐに固まり出す位まで温度を下げておきましょう。
これでしっかり固まるはずです。
やってみて





皆様が作ってくださったもの紹介しきれないのですが




ありがとうございましたぁ~~~~ラブラブ













王冠1 ランキングの参加しています。3つポチっと応援よろしくお願いします。 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ


++++++++++++++++++++++++