トラベル特集――台北の小さな夜市 | 台湾観光のブログ

台湾観光のブログ

「台湾観光」は台湾の観光地・文化を始め、
イベントや業界情報まで富んだインフォメーションをお届けしております。

企画構成/高田雅子 文/高田雅子 写真/黄念慈・陳正国・宋育玫




台北の小さな夜市
ローカルグルメ食べ歩き

台北市内には、ガイドブックでおなじみの有名夜市だけでなく、地元に密着した小・中規模の夜市があちこちに点在している。適度な賑わいがありながらも人の流れがゆったりしていて、地元の生活をより身近に感じられるのが魅力で、推薦する人によって「どの夜市で何を食べるべきか」が異なるも面白い。ぜひ自ら足を運んで、お気に入りローカルグルメを発掘してみよう!




臨江街観光夜市
以前は通化夜市と呼ばれていた、台北101ビルにほど近い夜市。雑貨やファッションの露店も多く、ショッピングも楽しめる。


Access:MRT信義安和駅から徒歩5分


鹽水鶏  
茹で鶏

茹でた鶏肉や野菜を胡椒を効かせた塩だれで和えていただく「鹽水鶏」は、低カロリーのヘルシーメニュー。オリジナルの漬物や唐辛子ソースを加えれば、さらにうま味が引き立つ。初めてなら辛さ控えめの「小辣」と注文してみよう。

紅花麻辣鹽水鶏
Add:台北市大安区臨江街99号
Open:17:30-24:00、不定休(店頭告知)


小籠湯包
ネギ入りショーロンポー

宜蘭県に本店を持つ人気店。宜蘭産ブランドネギ「三星葱」を薄い皮から透けて見えるほどたっぷり包んだ「小籠湯包」は、ジューシーな肉汁とともに豚肉とネギの甘みが堪能できる逸品。具だくさんの酸辣湯と合わせればお腹も一杯だ。


正好鮮肉小籠湯包
Add:台北市大安区通化街57巷6-1号
Open:17:00-24:00、火曜定休


刈包
角煮バーガー

1951年創業の老舗が2019年6月にリニューアルオープン。看板メニューは、蒸しパンに甘辛く煮た角煮を挟んだ中華バーガー「刈包」。「総合」を選べば赤身とばら肉が両方味わえる。落花生粉とパクチーがとろとろ角煮にぴったり!


石家割包 通化旗艦店
Add:台北市大安区臨江街104号
Open:10:00–1:00


冰火湯圓
白玉かき氷

2019年ミシュランガイドのビブグルマン選出店。一番人気は、キンモクセイシロップのかき氷に熱々の白玉をのせる「冰火湯圓」。白玉の餡は胡麻と落花生の2種類。白玉を食べてから、氷にシロップやレモンジュースを足すと最後まで美味しくいただける。


桂花総合湯圓(冰)

御品元冰火湯圓 台北総店
Add:台北市大安区通化街39巷50弄31号
Open:18:00–24:00      

 

 

延三観光夜市
MRT大橋頭駅と台北橋の間の延平北路三段にあり、以前は大橋頭夜市と呼ばれていた。交通の便が良く、老舗店も多い。


Access:MRT大頭駅から徒歩1分


滷肉飯
豚そぼろ飯

創業30年ほどになる老舗屋台。「滷肉飯」の角切り肉は脂身多めながら、まったく脂っこくなく、さらさら食べられる。つけあわせには、豚ホルモンとハト麦の薬膳スープ「四神湯」や白菜の煮物「白菜滷」がおすすめ。


魯肉飯、四神湯、白菜滷

台北橋頭滷肉飯
Add:台北市大同区延平北路三段24号
Open:18:00-24:00


原汁牛肉湯
牛肉スープ

台湾産牛肉が味わえる牛肉料理店。「原汁牛肉湯」は濁りのない牛骨だしに生姜とネギを加えたシンプルなスープ。柔らかく煮込まれた牛肉をかみしめると肉のうまみがスープと溶け合う。牛肉に豆板醤をつけても美味。


新営人牛肉
Add:台北市大同区延平北路三段80号
Open:17:30-23:30、月曜定休


鮮肉湯圓
肉餡入り白玉スープ

1964年創業の老舗で、2019年ミシュランガイドでビブグルマンに選出された延三夜市屈指の有名店。店名にもなっている「鮮肉湯圓」は、豚肉餡入りの白玉と青菜のスープ。日本のお雑煮に似たやさしい味わいだ。


施家鮮肉湯圓
Add:台北市大同区延平北路三段58号
Open:11:30-22:30


小籠包
ショーロンポー
 
こちらの「小籠包」は小さい肉まんのような形。薄い皮の中に豚肉餡がみっちりと詰まっており、何もつけないでも豚肉そのもののうまみが存分に楽しめる。店自慢の豆板醤もぜひ試したい。酸辣湯や豆乳なども提供している。


保記小籠包-創始店
Add:台北市大同区延平北路三段3号
Open:15:00-24:00、月曜定休



大龍街夜市
台北市孔廟前から南に続く大龍街に位置する夜市。門前町らしく、朝から夜まで様々なグルメが楽しめる。


Access:MRT円山駅から徒歩約10分


大塊肉羹湯
豚肉のとろみスープ 

看板メニューの「大塊肉羹湯」は、あっさりした味わいのあんかけスープに、とろみをまとわせた大きな豚肉の塊と柔らかく煮込んだ大根がたっぷり。唐辛子のたれをかけた汁なしの「乾麺」は、ほどよい辛さでスープのお供にぴったり。


郭記大塊肉羹
Add:台北市大同区大龍街231号
Open:10:00-15:00、17:00-20:00、月曜定休


鹽酥鶏
鶏のから揚げ

夜市の入口でいつも客足が絶えない人気の屋台。鶏のから揚げや野菜など、好みの食材をボウルに入れてスタッフに渡すと、香りのいい台湾バジルと一緒に揚げて、熱々にして返してくれる。ビールが欲しい人は近くのコンビニへGO!


新口味鹽酥鶏
Add:台北市大同区大龍街312号
Open:16:00-1:00


地瓜球
さつまいもボール

マッシュしたさつまいもに澱粉を加えてを甘く味付けし、丸めて揚げた「地瓜球」は、台湾の夜市の必須アイテム。中はホクホクで、外側は揚げたてはもちろん、冷めてもサクサク。老若男女問わず人気のおやつだ。


黃金地瓜QQ球
Add:台北市大同区大龍街271号
Open:15:00-22:00


招牌冷熱冰
ホットかき氷

2016年創業の人気店。必食の「冷熱冰」は、落花生、小豆、タロイモ、白玉、芋団子をトッピングして、素朴な甘さの温かいもち米スープをかけたかき氷。かき混ぜず、端から下方にすくっていただくのがお店のおすすめ。


極極冷熱冰
Add:台北市大同区大龍街237号
Open:11:00-22:30            



南機場夜市
日本時代に軍用飛行場があった「南機場」エリアで、自治会が中心となって開いているローカル夜市。穴場のグルメスポットだ。


Access:MRT龍山寺駅から徒歩約15分


猪肉大白菜水餃
豚肉と白菜の水餃子

南機場を代表する人気水餃子店。つるりとした薄めの皮で豚肉と白菜の餡を包んだ水餃子は、あっさりしたやさしい味わい。パンチが欲しい場合は生ニンニクをかじりながら食べてみよう。さわやかな酸味が効いた酸辣湯もぜひ。


来来水餃
Add:台北市中正区中華路二段309巷9号
Open:17:00-23:00


鶏肉飯
チキンライス

2019年ミシュランガイドのミシュランプレート選出店。おすすめの「山内鶏肉飯」は、おおぶりの鶏肉と、鶏油と醤油だれをかけたご飯、スープのセット。皮までぷりぷりの鶏肉のうまみを甘い醤油だれと生姜が引き立てている。


山内鶏肉
Add:台北市中正区中華路二段307巷20-3号
Open:11:00-20:00、土曜定休(売り切れ次第終了)


蚵嗲
カキのかき揚げ

サクサク衣の「蚵嗲」の中には、大量のキャベツと青ネギ、ぷりっとしたカキがぎっしり。添えられた甘辛いたれをつけていただくと、野菜とカキの美味しさがさらに際立つ。パクチーやサツマイモなどの揚げ物もおすすめ。


蚵嗲、香菜捲


好佳蚵嗲
Add:台北市中正区中華路二段315巷4弄
Open:16:00–24:30


酒醸甜蛋湯
白玉と酒醸のスープ

1977創業の甘味店。冬の人気メニューは、米と米麹を発酵させて作る日本の甘酒に似た調味料「酒醸」がベースのスープに卵を溶き、白玉を浮かべた「酒醸甜蛋湯」。身体の芯からじんわり温まるヘルシースイーツだ。


酒醸甜蛋湯 芝麻(胡麻)

八棟圓仔湯
Add:台北市中正区中華路二段307巷
Open:15:00-24:00



景美夜市
台北市最南端の文山区に位置する。地元住民と付近の大学の学生が普段の食事や買い物に訪れる、生活に密着した夜市だ。


Access:MRT景美駅から徒歩1分


生煎包
焼きショーロンポー

超人気の行列店。鉄鍋で蒸し焼きにした「生煎包」の皮は、上部はモチモチで底はカリカリ。豚肉餡の「肉包」は、肉汁たっぷりでジューシー。キャベツとニラたっぷりの「菜包」もしっかり味で食べ応えあり。出来立てはやけどに注意!


景美上海生煎包
Add:台北市文山区景文街55号
Open:7:30-12:30、15:30-23:30、日曜午後・月曜午前定休


鵝肉
ガチョウ肉

2019年ミシュランガイドのミシュランプレート選出店。ガチョウ肉は、塩ゆでの「白切」と燻製の「醃燻」の2種類。こくのあるしっとりした肉に生姜と台湾バジルを挟んで、特製だれをつけて食べると絶妙な美味しさだ。


鵝肉(白切)

鵝媽媽鵝肉切仔麺
Add:台北市文山区景美街37-3号
Open:14:00-22:30、月曜定休


炭烤
バーベキュー

台北市内各地の夜市でよく見かけるフランチャイズのバーベキュー店。好みの食材を選んでその場で焼いてもらうスタイルで1本ごとの価格も安いから、香ばしい匂いにつられて、ついついたくさん頼んでしまうかも!


微笑炭烤
Add:台北市文山区景美街10号
Open:17:30-01:00


豆花
豆腐プリン

素朴な甘さがほっとする豆腐プリン「豆花」の超人気店。夏のおすすめは豆花に小豆やタピオカなど好みの具材3種類をトッピングしたかき氷「豆花加三様」。冬は小豆や落花生のお汁粉仕立てが人気。夜市散策の締めにぴったりのデザートだ。


景美豆花
Add:台北市文山区景美街86号
Open:16:00-00:30




※掲載情報は取材時のものであり、現在の情報とは異なる場合があります。