「子ども」と「きもの」への関わり | ふじみ野、川越 ベビーマッサージ・ベビーリンパケア・手形アート 子育ちサークル ふあふあ 

ふじみ野、川越 ベビーマッサージ・ベビーリンパケア・手形アート 子育ちサークル ふあふあ 

ふれあいで身もこころもぽかぽか♡ママが主役の子育ちサークルふあふあ
petapeta-art®(手形アート)

ご訪問ありがとうございます顔文字

 

川越・上福岡・新河岸 ベビーマッサージ・ママの手作り教室 ふあふあです。

 

 

 

 
「ふあふあ」では、
 
なんでベビーの教室と
 
和裁の教室をしているの?
 
と思われる方も少なくないと思うので、
 
今回は
 
「ふあふあ」の活動を始めるまでのことを

紹介したいと思います。

 

私は

高校卒業後、和裁の専門学校に

3年間通いました。

 

女物、男物、子ども物のゆかたの

仕立て方を教わった後、

 

 

{B4D1CF96-DF49-4A67-8D87-BDE56CB814C4:01}

 

 

 

 

 

 

着物の下に着る長襦袢、

普段着の着物、

帯などの仕立て方を教わりました。

 

3年目には正装を教わり

卒業制作は

憧れだった振袖♡

卒業後に呉服問屋に就職しました。
 

反物や帯などに囲まれての仕事。
 
暗号のように、漢字で表示する
 
値段の暗記、
 
長さの単位は
 
~尺~寸の世界…
 
 
 
そこで転機がありました。
 
3ヶ月ごとに売り場の配置転換があり
 
七五三が近い時期に
 
子供物の着物売り場担当になりました。

次々に子どもたちがやってきて
 
駆け回って着物に
 
全く興味を持たない子も
 
次々試着して、じーっと鏡をのぞきこむ子もかわいくてかわいくて

毎日とても楽しく過ごしていました。

 
 
そんなある日、かわいい腕時計をした
 
3歳くらいの女の子がやってきました。
 
「かわいい時計だね♡」と
 
話しかけても反応がなかったのですが
 

その当時の私は、

子どもが話し出すのは3歳すぎくらいだと思っていたので

全く気にも留めませんでした。

 

・・・5分後

女の子が近づいてきて

「おかあさんにかってもらったの」と

はっきりしゃべて、時計を見せてくれました。

しゃべった~!!」

衝撃でした。
 

「子どもってあんなに小さくてもしゃべるんだ~」

きっと、私が話しかけてからずっと

お返事しようと思っていてくれていたんでしょうね(*^^*)

 

少し私に慣れてくれて、お話してくれたのだと思います。

 
その時のことは
今でもはっきりと思い出せます。
 
{FA5270A8-CE70-4822-B0A9-B6002B774E63:01}

(3歳の娘。ちょうど同じくらい♡)
 
 
「そして、子どもってかわいいな」

という気持ちが

「もっともっと子どものことを知りたいな。

長い時間、子どもたちと過ごしてみたいな。」

という気持ちに変わっていきました。

 

当時、結婚の予定がなく、

(でも、この人のお嫁さんになりたいな…というのはありました。今の夫です♡)

どうしたら子どもたちと
 
長い間過ごせるかなと考えて、
 
保育士になろう♪
 
と決めました。
 
 
勉強嫌いだった私。
 
「なりたい」ではなく
 
「なる」と覚悟を決めて
 
目標を定めての勉強は
 
初めて楽しいと感じました。
 
 
呉服の仕事を続けながらの
 
勉強がキツくなると
 
「一緒に遊べる子どもたちは
 
もう生まれてる♡
 
私と出逢えるのを待っていてくれている♡」
 
信じて頑張りました。
 
 
そして、2年後
 
転職して、家庭保育室でアルバイトを
 
させてもらいながら
 
保育士資格取得♡
 
 
資格取得した次の新年度
 
4月から公立保育園で
 
非常勤職員として働きました。
 
ほとんどの子たちと干支が同じ
 
3歳児の担任をさせてもらいました。
 
びっくりするほどパワフルな子どもたち♡
 
優しくて素敵な先生方に恵まれて
 
楽しく過ごしました。
 
 
その後、別の保育園の
 
正職員になれたので転職したのですが、
 
初めて担任した子たちが
 
みんな抱きついてくれたことを
 
思い出すと今でも涙が出ます…
 
 
正職員になってからは、
 
今まで以上に責任のある仕事も
 
させてもらい、
 
2年連続で同じ子どもたちの
 
担任をさせてもらえたりと
 
幸せに過ごしていました。
 
 
保育園の仕事の中でも
 
お祭りで
 
ゆかたの着付けをしたりと
 
今までの経験を活かすこともできました。
 
 
「きもの」と
 
「子ども」に関わる仕事は
 
とても離れているイメージがあるかも
 
しれませんが、
 
私の中では
 
とても自然な流れでした。
 
これからも、両方を活かした活動を
 
していきます♡
 
 
第二子が生まれてから、
ベビーリンパマッサージの資格を取得。
教室を始めました。