個人懇談会 | 百聞は一見にしかず

百聞は一見にしかず

子供たちの成長と何気ない日常を綴っていきます。


百聞は一見にしかず
7月1日 幼稚園の個人懇談会に行ってきました。
(写真は玄関に飾られている大きな七夕飾り)

百聞は一見にしかず
懇談会は15:30からの15分程度だそうで、初めての個人懇談会にドキドキラブラブしながら
太一と百花も一緒に“こじか組”の教室に入りました。

先生に教室に置いてある「おもちゃで遊んでていいよ~。」と言われ
先生とママがお話をしている間にブロックやままごとをして遊んで待っていてくれました。
途中、ママと先生にそれぞれお皿にままごとの食材を入れてテーブルに運んでくれたり(笑)


先生:「いつもニコニコしていて、入園当初は泣いていることもあったけど5月頃からは
すっかり園に慣れて、朝の制服やカバンの片づけも一人でできるようになりました。」

「お友達が泣いていると頭を撫でてあげたり、やさしい子ですね。」
「歌やダンスも元気いっぱい踊ってくれています。」

「“みみちゃん絵本”(園で配られる絵本)などの絵本が好きなようで、他の子が読み終えていても
一番最後まで本を開いて読んでいるのが太一君です。」

「工作はいつも意欲的に取り組んでくれています。もっとやりたい!って言うことも。」

「たまに遊びに夢中になって失敗することもありますが、トイレはひとりで行けていますよ。」

「給食は食べ終えると“お皿がピカピカになったよ”と見せに来てくれます。」

「友達と一緒に仲良く遊んでいる姿をよく見かけます。」

「遊んでいたオモチャをちょっとした隙に友達が遊び始めたら、一歩引いて違うオモチャで遊んでいます。」

・・・こんな感じかな。
太一さん、かなり褒められたんですけど。
懇談会って良いことしか言われないのかしら??

何だか、家とは違う姿でビックリかお
「イヤイヤ、家ではそんな感じじゃないんですけど・・・。」と言うと
逆に、先生の方が驚いていました。


幼稚園では太一なりに楽しんで集団生活を過ごせているようです。


毎月月末には先生からのメッセージが連絡帳に。

百聞は一見にしかず

4月、5月と皆勤賞だったのですが6月は3回欠席しちゃいました。
(2回→風邪、1回→旅行)

それから、今月の身体測定の結果(6/4計測)は

  身長98.0㎝(先月より0.6㎝UP)
体重15.4㎝(先月と変化なし)


百聞は一見にしかず

個人懇談が終了後に2階へ。
親子遠足の写真が張り出されているということで、写真をチェック&注文してきました。
その間に子供たちは絵本コーナーで、太一は大好きな恐竜の図鑑を見てました。

普段もよくココで絵本を見ているらしいです。

「帰ろう!」って言っても、帰りたがらずにしばし滞在。。

百聞は一見にしかず
百花なんていつの間にやら階段の一番上まで上って行っちゃってましたよあせる

この階段をもう少し上った、園舎の屋上にはプールがあります。
週明けからはプールでの水遊びが始まるそうです。
真黒に日焼けしてくるんだろうなぁ。


ペタしてね