鴨川と高野川に囲まれた、
デルタ地帯にある「下鴨神社」。
パワースポットとして名高い「糺の森」を
ちょいと左手へ曲がると・・・
「河合神社」
ご祭神は「玉依姫命」(たまよりひめのみこと)。
神武天皇のお母様だそうです。
女性の守護神で、
美しさ、安産、縁結び、育児、長寿などの
神様と言われているとか。
境内には、ミニ貴船神社が。
ご祭神はもちろん
水の神様、タカオカミノカミ。
水のエレメントは
感受性、感性を高めてくれます。
女性的で繊細な感じ。
境内のエネルギーも、
繊細で穏やか。
神職さんも穏やかな方でした。
こちらの神社にお伺いしたら、こちら。
「鏡絵馬」で美を祈願します!
続く。
◆アクセス◆
京阪「出町柳」駅徒歩10分。
京都市左京区下鴨泉川町59
拝観は朝6時半から夕方5時まで。
下鴨神社のHPにアクセスが詳しいです。
http://www.shimogamo-jinja.or.jp/access.html