おタエの『講演会:緩和ケア』レポート | ☆★taeko★☆の人生最大のピンチ♪肺癌ステージ4の病人ライフ☆

☆★taeko★☆の人生最大のピンチ♪肺癌ステージ4の病人ライフ☆

当初は、大好きなベリーダンスのチャレンジ日記にしようとしたら、その後直ぐに『肺癌のステージ4』と告知され、そんなこんなで、ステージ4の癌ライフを綴っております。

口内炎は治まったのですが、舌の炎症は相変わらず……最近は味が分かりづらくなってきたおタエです

でも、何故か着々と腹回りにプヨプヨした物体Xが寄生しています……口笛



さぁ、今回は『緩和ケア』についての講演会に参加した際の、おタエレポートですウインク


当初、緩和ケア=ターミナルや終末期のイメージしか無かったので、目からウロコびっくり


それでは、おタエの渾身の緩和ケアレポートをどうぞっキャハハ



どんなものを『緩和』するのか?

辛さ

病気の辛さに限らず、人間らしく生きていく上での『辛さ』をやわらげる事が目的


では、『辛さ』にはどんな物が有るの?


うずまき身体的苦痛
  ・痛み
  ・痛み以外の身体症状
  ・日常生活動作の支障
  例えば……
   *痛み、吐き気、呼吸困難、倦怠感、口内炎、歩行困難 等々

うずまき精神的苦痛
  ・不安
  ・苛立ち
  ・うつ状態
  例えば……
   *イライラする、将来に対する自分や家族の不安、パートナーに心配かけたくない、兎に角元気が出ない 等々

うずまき社会的苦痛
  ・経済的な問題
  ・仕事上の問題
  ・家庭内の問題
  例えば……
   *治療費の支払い、仕事に行けない、ローンの支払い、子供への伝え方、病院での生活が苦手、新たな人間関係が煩わしい 等々

うずまきスピリチュアルペイン
  ・生きる意味への闘い
  ・死への恐怖
  ・自責の念
  例えば……
   *自分の存在や意味を問う事に伴う苦痛(自分に価値が有ったのか?、死ぬのが怖い、あの時ああすれば良かった!と後悔、周囲に迷惑ばかりかけてしまう!、なぜ私だけこんなに辛いことが? 等々)

これらの苦痛の総称を『全人的苦痛』と言うらしいです。


そして、私たち患者は相性や性格によって相手によって異なる事を言います。

なので、主治医にはあくまでも病気に直接関係する身体的苦痛は報告するが、その他の苦痛は語らない。


そこで、緩和ケアの登場かおとなるのです。


緩和ケアは、チームを構成し各患者に寄り添った対応をして下さるらしいです。

では次に、緩和ケアチームは実際何をするのか?
気になってきたぞっあんぱんまん


まず、看護師が根気強く患者の話に耳を貸し患者の話を聞く。

外来の短い時間のなかでうちら患者は、ポイントだけを効率よく伝える事だけで精一杯!なので、主治医には言えない直接病気に関係ないと判断した身の回りの雑談にこそ、患者の本音が隠されている!

まず、看護師は雑談を繰り返し、その雑談の中から今患者は何に辛く、何を求めているのかを探りだし、その情報をチームで共有する

医師達は、その情報を元に、どんな対処が必要か判断し対処する。



……っとまぁ、こんな事をしてくれるのが緩和ケアらしいです。


そろそろ、具体的な内容には移りますおねがい

緩和ケアは、何処で受けられるの?

ホスピス

緩和ケア病棟

病院の緩和ケアチーム
(がん診療連携拠点病院等)

在宅治療



それでは、各々の良い点悪い点を挙げてみますかお


ホスピス
  良い点
  ・兎に角豪華!セレブ気分満載
  ・家族スペースを確保している所がある
  ・鎮痛よりメンタル緩和が得意
  悪い点
  ・入院待ちが長い
  ・経済的に負担が多い
  ・基本的に退院はしない
  ・告知を受けていないと入れない


緩和ケア病棟
  良い点
  ・緩和ケア科以外の医師が院内にいるので、何かあったときの処置が素早く受けられる
  ・鎮痛とメンタルサポート共に長けている
  ・入院待ちが比較的に短い
  悪い点
  ・雰囲気はキレイ目の病院
  ・自由度は有るが、ホスピスや在宅より制約がある

病院の緩和ケアチーム
  良い点
  ・治療を行いながら、早いうちから緩和ケアを受けられる
  ・在宅治療中の緊急入院が可能
  悪い点
  ・緩和ケアスキルに差がある
  ・病院のルールに縛られる

在宅治療
  良い点
  ・自宅でリラックスできる
  ・自由!フリーダム!
  ・自宅に医師や看護師が定期的に来てくれる
  ・体調に関してセルフコントロールが求められる
  ・医療機関の選択肢が少ない
  ・機関により緩和ケアの得意不得意の差がある


講演を聞いて感じたことは、ガンと告知された時から受ける事が大切である。
そして、最後をどう迎えたいか少しづつ考え、家族との話し合いが必要だな!って思った。


おタエは、旦那二人の生活で、ダーリンは夜仕事!
在宅治療は、仕事と看病は旦那一人に押し付けられないので、在宅医療だけは無いな!

話を聞く前は、どれが良い?と質問されても選択すること自体が出来なかったけど、話を聞いた今は、緩和ケア病棟がおタエの生活には一番現実的かなって思ってます。


講演は、もっと具体的にとある患者さんの例を挙げながらお話ししてくれていましたが、今回はポイントだけを抜粋しました。


渾身の……!っと思ったけど、やっぱりフワッとしたレポートでしたチーン

最後に、こんなページを見付けました!



今日の深大寺は、雨と雷雷
雷嫌いのおタエは、耳を塞ぎながらブログ書いてます!えーん


地震 雷 火事 オヤジ

と言っていたけど、おタエには、

地震 雷 稲光 豪雨 (字余り……)

台風なんて大っ嫌い!えーんえーんえーんえーんえーん