epub3ならでんでんコンバーター | 旅猿FANブログ「注:職業は一般的な会社員です。」

旅猿FANブログ「注:職業は一般的な会社員です。」

旅猿ロケ地巡りブログはこちら→http://www.tabizaru69.com/

旅猿FANのブログ。

誰でもすぐまねできちゃう、
誰でも絶対楽しめちゃう、
そんな旅のおはなし。

電子書籍出版初心者ならパブー

http://ameblo.jp/tabizaru69/entry-12002808755.html



以前書いたように

とりあえずてっとり早く出版したいなら

パブー。


でもなあ、

できればいろんなところで出版したい。


その方が人の目にとまることも

多くなるだろうし。



あと、私はkoboの端末を持っているので、

楽天koboで出版したかった。

そしたら一番きれいな形で

ダウンロードできるし。


(パブーからダウンロードして

ダイレクトにkoboにはいれられないので…。

これはまた次回書きます)



で、調べたところ。

koboで出すには

epub3にしなきゃいけないらしい。



なーんだ、パブーで出したやつ、

epubでダウンロードできるから、

それをkoboにアップロードすればいいんだー


と思ったら違うんだなこれが。


epubとepub3は違うらしい。


えー??


で、調べて見つけたのが

でんでんコンバーター

というもの。

http://conv.denshochan.com/



フリーソフトです。


ちょー簡単に説明すると。


1ワードなどで作った原稿をメモ帳に張り付け


2メモ帳からコピーして、でんでんエディターにはりつけ

 (目次は自動作成されるから不要)


3改ページや見出しなどをでんでんエディターでいじる。

 (改ページは「=====」、見出しは#ではさむ)


4写真を入れたい場合は、ドロップボックスにまず写真を入れて、

 でんでんエディターでドロップボックスから写真を選択して張り付ける


5できあがったものをドロップボックスに保存


6でんでんコンバーターでepub3に変換


7できあがったものをkoboにアップロードする



これで完了です!

かなーり簡潔に書きましたが。



気をつけなきゃいけないのは、


*画像が多すぎると重くなって、でんでんコンバーターでうまくepub3に変換されない


*途中まででんでんエディターでつくって、それをひとまずメモ帳などで保存。

次回コピペしてやろうとするとなんかうまくいかない。

画像があるといっきにやらないと失敗することが多い・・


→だから画像は最後に一気にはるっていうのが良い。




でんでんコンバーターに辿り着く前に、

SigilやCalibreをダウンロードしたのですが、

うーん、よくわからない!


これが正しいのかもわからないし、

もしかしたら、もっと楽な方法もあるのかもだけど、

わたしはこんなかんじで作りました。



一度epub3に変換すると、

一文字のミスでも直すのが一苦労・・・


わたしのこのやり方だと、

またでんでんエディターひらいて、なおして、

でんでんコンバーターで変換して

ってしなくてはいけません。



何度か読み直して、

よし、修正なしでOkだなってなってから

この作業をすることをおすすめします。




【旅の参考書】味わいアジア~フィリピン編~

http://p.booklog.jp/book/95476


IMG_20150309_215232065.jpg


★NAVERまとめ★
http://matome.naver.jp/mymatome/tabizaru69





にほんブログ村



海外旅行(アジア) ブログランキングへ