2日目の旅猿ポイント | 旅猿FANブログ「注:職業は一般的な会社員です。」

旅猿FANブログ「注:職業は一般的な会社員です。」

旅猿ロケ地巡りブログはこちら→http://www.tabizaru69.com/

旅猿FANのブログ。

誰でもすぐまねできちゃう、
誰でも絶対楽しめちゃう、
そんな旅のおはなし。

シンデレラトリップ(阪急交通社)
×AmebaGG

**女子旅ブロガープロジェクト**

http://ameblo.jp/cinderellatrip/


プライベート写真集制作の旅

~ジャングルから小籠包まで~

http://www.hankyu-travel.com/tour/detail_i.php?p_course_id=TT220&p_hei=10


上記企画に参加中です。☆台湾☆

「行ってみたい!」と思っていただけたら、

投票お願いします!

上位ツアーは実際に販売されます♪









京鼎小館
に続く、2日目の旅猿ポイントは、

行天宮と占い横丁と士林夜市



行天宮は、旅猿 は行ってませんが、

足裏マッサージに行く前に、

出川さんが「あれなに?」と言っていたところ。

参拝中の写真、撮ってもらいましょう。



そして行天宮の近くにあるのが占い横丁

旅猿が行ったのは、人生門命相館というところ。

10分1000元です。

占い対決をするかどうかはさておき、

日本語OKだし、記念にどうでしょうか?








私は「横町の母」 というお店で、

以前、占いしてもらいました!

日本でも行ったことがなかったので、

まったくはじめての占い。

なかなかおもしろかったです。


占いによく行く友だちは、

色々と占い師さんに質問していました。

私は何も考えて行ってなくて、

何を占って欲しい、とかなく、

ただ単に旅猿でやってたから占いやってみたかっただけ、

なので、「何か聞きたいことある?」と

占い師さんに言われて困ってしまった。。。

聞きたいこと、考えてから行った方が良いと思います。



そして2日目最後の旅猿ポイントは、士林夜市

インリンさんはいませんよ。笑



士林夜市は改装されて綺麗になったので、

旅猿が行っていたときとは

だいぶ変わっているかもしれませんが。



夜市では臭豆腐、牡蠣入りのオムレツやソーセージ、

豚の脳みそのスープ(笑)などなど、

夜ご飯を食べ歩き!



あと、洋服とかアクセも買いたい。リボン

スタイリスト気分で選んで、

そして、それを3日目4日目に身に着けたい。

だから、日本に帰ったら着ないかもな・・・

なんて服も買ってみたい。安いし。


あと、夜市ならではのおもしろいもの、

も買いたい。

たとえば、

キティみたいだけどなんか違うネコ、とか、

ミッキーみたいだけどちょっとブサイクなネズミ、とか

のグッズ。笑

おもしろい柄の靴下も夜市ならでは、かな?


とにかくせっかく台湾にきたんだし、

無駄遣い覚悟で買いまくりたい!








にほんブログ村


台湾旅行 ブログランキングへ