1横町の母(占い横丁)<旅猿> | 旅猿FANブログ「注:職業は一般的な会社員です。」

旅猿FANブログ「注:職業は一般的な会社員です。」

旅猿ロケ地巡りブログはこちら→http://www.tabizaru69.com/

旅猿FANのブログ。

誰でもすぐまねできちゃう、
誰でも絶対楽しめちゃう、
そんな旅のおはなし。





あけましておめでとうございます。



去年は、

2月のロンドンひとりたび からはじまり、

3月台湾、なばなの里、

5月ベトナム

6月沖縄

9月東京ディズニー

10月ネパール 、石垣島、

11月タイ、東京

12月京都

と、ほぼ毎月のように旅していました。



こう書くととても充実している1年に見えて、

人からもアクティブだねとよく言われるけれど、

実際そんなことなくて。

友だちの話を聞いていると、

もっと一年にいろんなことがあって、

みんなすごーと思います。



みんなのように、

充実した1年をおくれるように、

がんばりたい!





********************





と、前置きはこのくらいにして。

ロンドン

ネパール

の旅行について書き終えたので、

今度はまた違う旅について。



2012年の秋に行った2度目の台湾旅行について★





台湾2度目のわたしと、初台湾の友達とで、

ツアーで3泊4日の台湾の旅、行きました。

エバー航空で、関空から桃園空港へ。

ツアーなのでホテルまで送迎で楽々。



ホテルはレオフーホテル(六福客桟)でした。

近くにマクドもあるし、

MRTの駅(松江南京)までも近いし、

なかなか良いホテル。







ちなみにこれは朝食。

初めての台湾で泊まったホテルの朝食は、

正直最悪…でしたが、

今回のレオフーホテルの朝食はなかなか良かったです。






この日は18時くらいにホテルに着きました。

それから向かったのは占い横丁!

旅猿 で2度目の占い対決をしたところです。

占い横丁は行天宮駅からすぐなのですが、

ホテル最寄りの南京松江から行天宮が一駅というのもあり、

ホテルから徒歩で向かいました。



日本語OKのお店もいくつかあって、

「横町の母」というお店に行きました。

本当は旅猿が行ったお店 が良かったのだけれど、

そことはまた別のお店。

旅猿が行ったのは、DVDによると

「人生門命相館」というところ。

お店に入る前に、東野さんが「横町の母」と言っていたので、

横町の母だと思い込んでいました…。



横町の母へはいると、

ここじゃなくて近くのお店に先生がいるからそこへ行ってと

なんとなくの英語で伝えられて、言われたまま向かうことに。



ありました、お店。




名前、生年月日と占ってほしいことを伝えてスタート。

わたし、占い初体験です。

なにか聞きたいことある?と占い師さんが言ってくれたけれど、

特に占ってほしいことはなくて、

ただ旅猿で占い対決してたから、占いしたかっただけのわたし。

もっといろいろ考えていけばよかった…。

友だちは、占いによくいくらしく、いろいろとちゃんと質問していた。

いつが運勢がいいとか、将来こどもは3人だとか、

教えてもらってました。



最後に、ご利益のありそうな指輪をもらって占い終了。

友だちもわたしも、可もなく不可もなくなかんじの結果で、

占い対決は引き分けです。笑








旅の知識・楽しみ方 ブログランキングへ




にほんブログ村