広島の地ビール 呉ビールの「海軍さんの麦酒」 | ツーリングブログ (旧ブログ)

ツーリングブログ (旧ブログ)

全国ツーリングスポットガイド作成中・・・。

北海道(道北)

【撮/他】 日の出岬展望台&ホテル日の出岬(日帰り温泉) ★★★ 【武雄町】
【食】 おこっぺアイス ★★★ 【興部町】
【走/撮】 海まで伸びる道/いっぽんの道 (道道857号線) ★★★★☆ 【清里町】

北海道(道東)

【他】 熊の湯 ★★☆ 【羅臼町】
【泊】 民宿&ライダーハウス お気軽屋 【羅臼町】
【撮】 羅臼国後展望塔 ★★★☆ 【羅臼町】
を追加しました。
他にもいろいろ書いてます↓

 よりによって広島に豪雨をもたらした時に広島に遊びに行っていました。 さすがにバイクではないけども。
 おかげで帰りの交通手段がすべて遮断されて丸1日足止めされてちょっと大変でした。

 で、わざわざ広島まで行った目的の1つ、呉市の呉ビールが手掛ける地ビール「海軍さんの麦酒」を飲みました。
 海軍さんの麦酒(ピルスナー) 税込648円。 豪雨の影響もあって呉までは行けなかったものの、広島駅などでも購入できます。

 ピルスナーの他にもアルトやヴァイツェンもありましたが、日本の麦酒では主流のピルスナースタイルを選びました。
 330mlで648円と地ビールとしても少々お高い値段ですが、ウイスキーのような熟成された香りやホップの上品な苦みがあって値段なりに飲み応えのあるビールでした。 それゆえに少々クセがあるものの、それでもかなり飲みやすいビールだと思います。

 呉ビールのHPで「海軍さんの麦酒」が購入できるお店一覧や通信販売も行っています。