シラウオ、シロウオ、シラス? | なんでも食べ太郎

シラウオ、シロウオ、シラス?


携帯はこちら

シラウオ、シロウオ、シラス、

なんかどれがどれやら全然分からない ( ̄ー ̄;



という事でまずは漢字で表してみませう!


右矢印白魚 シラウオ

右矢印素魚 シロウオ

右矢印白子 シラス


…とこの様になるわけだすな (°∀°)b


但し、注意が必要なのは地方によっては

シラウオをシロウオと呼んだり、素魚を白魚と呼んだりするので、

皆様が住んでいる所によっては

更にわけ分かんなくなる恐れがありまする (°Д°;≡°Д°;)?あせる


ならば一目瞭然という事で、固体別に見て行きませう ヽ(;´Д`)ノ


なんでも食べ太郎-白魚

こちらが「白魚(シラウオ)」


キュウリウオ目のお魚で、背ビレの後方にある脂ビレクサビ型の体が特徴。

大きさは7~10cm、大きい種で15cmくらい。


ちなみにかつてはサケ目シラウオ科に分類されていたのが、

’94年に新設されたキュウリウオ目キュウリウオ科の

亜科シラウオ属に類されたのだすぅ~。


や、…ややこしい ( ̄ー ̄;


なんでも食べ太郎-「生シラス」

こちらが「白子(シラス)」


カタクチイワシ、ウルメイワシ、マイワシなどの稚魚の総称であり、

白子という魚が存在するわけではないのだすぅ (^-^)/




そして残念ながら画像が無いだすが、「素魚(シロウオ)」


これはスズキ目ハゼ科のお魚で、

やはり白魚の様に透明な身体なのだすが、やや茶色くて、吸盤状の腹ビレが特徴。


踊り食いが有名なのはこの素魚だすぅ。

白魚の踊り食いもありますけどね。


そして大きさは5~6cmと白魚よりも小柄で、

買ってきた熱帯魚の様に海水に入って生きた状態で

流通する事が多いそうだすぅ Σ(・ω・ノ)ノ!


見た事が無い!

見てみたい~ (。>0<。)

食べたい~ ・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


これはいずれ入手したら画像を掲載しまするのでお楽しみに!


では、まとめてみませう!下


白魚 シラウオ キュウリウオ目キュウリウオ科
なんでも食べ太郎-白魚

・クサビ型の体


・頭が尖っている


・脂ビレがある


・7~10cm

素魚 シロウオ スズキ目ハゼ科
準備中

・丸みを帯びた体


・頭は丸い


・吸盤状の腹ビレがある


・5~6cm

白子 シラス
なんでも食べ太郎-「生シラス」アップ

カタクチイワシ、

マイワシ、ウルメイワシ、

ウナギなどの稚魚の総称