他のケーキにはない、見た目のオシャレさと食感に「すごーい!」「どうやって作ったの?」と感激されることうけあい♡


ザクっとしたタルト生地に、トロトロの甘酸っぱいレモンクリーム、表面はふわふわのメレンゲをサクっと焼き上げて、シュワっと消えちゃいそうな食感に。


説明のために手順が多くなっていますが、やってみれば意外とカンタンです♪


是非一度作ってみて下さい爆笑


※2016.7.23 手順を少し修正しました。
何度か作るうち、メレンゲには初めからレモン汁を加えず、ある程度泡立ってからいれたほうが失敗が少ないことがわかりました。

手順(4)を修正済みです。


【プレゼントやお持ち寄りで喜ばれる!トロシュワレモンパイ♡】

{68987BF9-DBEC-438C-ABDB-D9575D8BA00A}


【材料】(18cmのタルト型1つぶん)

※はじめに全ての材料を計量しておくと、スムーズに作れます。
タルト、レモンクリームを冷ます時間込みで製作時間2時間ほどです。


(タルト生地)

薄力粉(ふるう)・・・・・130g

マーガリン・・・・・80g

水・・・・・大さじ1~3


(レモンクリーム)

卵黄・・・・・1個分

砂糖・・・・・50g

コーンスターチ・・・・・大さじ1(15g)

牛乳・・・・・130cc

国産レモン(農薬のついてないもの)・・・・・1個

※皮はおろし金で摩りおろす。実は半分にカットし、汁を絞る。種を取り除いておく。


バターまたはマーガリン・・・・・10g


※わけた卵白(1個分)、すりおろしたレモン皮の1/2、絞ったレモン汁から小さじ1を取り分けてメレンゲに使用します↓↓


(メレンゲ)

卵白・・・・・1個分

レモン汁・・・・・小さじ1

砂糖・・・・・30g

粉糖・・・・・適量

トッピング用レモン皮・・・・・1/2個分


(1) タルト生地を作る→レシピは☆こちら

型のまま冷ましておく。



(2)レモンクリームを作る→レシピは☆こちら



(3) メレンゲを作る前に、オーブンを250度にセットし、余熱しておく。



(4)水分や油分のないきれいなボウルに卵白を入れ、白っぽくなるまで泡立てる。レモン汁小さじ1、砂糖を3回に分けて加え、その都度泡立てて、しっかりとしたメレンゲを作る。


※ツノがピーンと立つくらいバッチリ泡立てて下さいラブ


※ボウルに水分や油分が残っていると、卵白がきれいに泡立ちませんのでご注意☆(私はこれで2回失敗しました笑い泣き)

{24D92880-F732-47D8-8323-FA7AD9700CDA}


(5) タルト型に(2)のレモンクリームを流し、全体をならす。
{55606851-C9AB-459C-848E-6FCAA884EAB4}


(6) (4)のメレンゲをクリームの上にこんもりとのせる。スプーンの背でメレンゲをペタペタして、ツノを立たせる。
{D41E0126-9821-41F8-83E1-89B0AFCAB476}


(7) 粉糖を茶こしで、全体にふりかけ、250度のオーブンで2~3分焼いて、先端に焦げ目がついたらできあがり♡

※メレンゲの先端に粉糖がよくかかるようにするときれいに焦げ目がつきますウインク
※メレンゲはあっと言う間に焦げ目がつくので、オーブンに入れたらジッと観察することをオススメしますキョロキョロビックリマーク少し焦げちゃってもご愛嬌~流れ星


あら熱が取れるまで、冷まします。
その後、型から外し、冷蔵庫で冷やすと更に美味しいですキラキラ
{81855584-0BB2-4CC1-AA1A-86DCC47098F4}

余ったら、カットして1切れずつラップに包めば冷凍保存もできます。

半解凍でもイケる!ニヤニヤ


カット面
{9D87AE24-F672-4D63-A797-7D8F60DEF4B5}



父の日に、ラッピングしてプレゼントしました。
空き箱の蓋と、100均の透明ラッピングバッグ、リボンをつけて♪

{56FA90F0-2386-4E4D-BD1E-B046C434464E}


読んでいただきありがとうございましたニコニコ



↓レシピ一覧はこちらから↓
コツコツレシピ登録中♪
もし気に入ったら
クリックしていただけると
めっちゃ励みになります!ラブ


ランキング参加中♪







↓今日のポイント報告↓
11469 pt
お小遣いが稼げるポイントサイト | ポイントタウン byGMO