朝日新聞によると、東電へのこれまで賠償支援金は1兆5800億円。
そのうち実際に支払われた賠償金は東電発表で、約4652億円、その差額、約1兆1千億円は何処へ
消え去ったのか?

 そして東電は、更に7000億円超の追加支援を政府に要請しているが、本来賠償金に充てられるはずの
賠償支援金を、殆ど被害者に支払う事なく、高額な役員報酬や給与などの経営資金に流用?することを
許したままで、追加支援を行うことが、果たして許されるのだろうか?

 asahi.comより
東電、総合計画で政府に7000億円超の追加賠償支援要請へ
【東京電力は、福島第1原子力発電所事故の被害者への賠償金支払いで政府に7000億円を超える規模の
追加支援要請を行う意向だ。複数の関係者が19日、ロイターに明らかにした。

 政府の原子力損害賠償紛争審査会が16日に決めた新たな賠償指針を受けたもので、追加の支援要請は東電と原子力損害賠償支援機構が月内に策定する「総合特別事業計画」に盛り込む。

 新しい賠償指針は昨年8月の中間指針を補足するもの。年間放射線量が50ミリシーベルト超で、5年以上帰宅できない「帰還困難区域」の住民には1人当たり600万円を一括で支払うことや、同区域の不動産については事故前の時価を全額賠償することを東電に求めている。関係者によると、新指針により東電に追加で発生する要賠償額は7000億円を超える規模に膨らむ見通しだ。

 決定を受けて東電と原子力損害賠償支援機構は追加の要賠償額について国の援助を得られるよう、3月末に策定する「総合特別事業計画」に盛り込む。政府は福島事故の賠償支援として東電にこれまで1兆5800億円の資金援助を決めたが、今回の追加支援により援助額は合計2兆3000億円程度に増える。政府からの資金援助は東電が将来の利益から返済する。

 従来は16日の新指針決定を最後の主要イベントとして、東電と原賠支援機構は19日にも総合計画を取りまとめて枝野幸男経済産業相へ申請を行う意向だった。しかし、東電の次期首脳の人選や政府が1兆円規模の公的資本注入を行う際の議決権比率をめぐってなお関係者間の調整が続いており、同計画の最終的な策定には至っていない。】

東電HP・原子力損害に対する賠償について
賠償実績(3月16日現在)
【原子力損害賠償のご請求・お支払い等実績 平成24年3月16日現在
ご請求について
  ご請求書の受付件数(累計) 約75,000件+約191,400件+約37,400件
合意状況について 
  合意書の送付件数(累計)  約56,500件+約28,200件
  合意いただけた件数(累計) 約48,400件+約26,300件
  合意いただけた金額    約1,075億円+約2,913億円
本賠償の状況について
  本賠償の件数(累計) 約40,700件+約130件+約26,000件
  本賠償の金額   約614億円+約0.6億円+約2,590億円
これまでのお支払い金額について
  本賠償の金額  約3,205億円 ①
  仮払補償金   約1,420億円 ②  お支払い総額  約4,625億円 ①+②】

関連記事 東電、9年間で1・3兆円返済 賠償支援金、2年後から利益半額充当
       東電の大罪、逃げ得・焼け太りは許されない。
       『原発損害賠償機構』が意味すること…東電は賠償する気などない?
       【福島原発事故】東電支援、国民1人8000円 緊急賠償総額、1兆円強に。
       東電救済「国家的粉飾決算」法的整理なら6.5兆円国民負担減。