1月11日鏡開き | 脚からリセット!からだ・ココロ・最幸の人生へ

脚からリセット!からだ・ココロ・最幸の人生へ

40歳からのトリセツで豊かな心と健康を手に入れませんか。


   こんにちは音譜


  3連休二日目。


  いかがお過ごしでしょうか


  きょうは鏡開き鏡餅


  お正月に飾っていた鏡餅を下げて食す日omochi*



  子供のころは手つくりの鏡餅でした

    当時餅つき機で両親がふたりがかりで

        作っていたのを思い出します y’s


  鏡開きになると鏡餅をあんこのいっぱい入った


  あま~いぜんざいにして作ってくれました


 

 《 鏡開きのタブー 》

   包丁直の刃物を使わず分けること

   お鏡餅は年神様にお供えしているものなので

   刃物は大変失礼なこと

   木槌などで叩いて割ったり手でさく、柔らかくして

   わけたりする



   当時はカビが生えてきて気持ち悪がっていましたが

   添加物の入ってない贅沢な食物ですねうなずく☆


  

   今は個別包装の御餅の入っている


   鏡餅を購入していますのでパッケージを開く事が


   鏡開きとなっていますテヘ


   

   年神様のパワーが宿った御餅を食べて


   今年の無病息災を願う日本の風習



   昔を思い出し、きょうはぜんざいにして


   パワーを戴こうと思いますニコニコ音譜


   
     

    

 

   

         ペタしてね

             ペタしてね