きてくださって本当にどうもありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最初に、このブログから料理を作ってくださった方へのお礼と紹介です。


めぐひびさんが、ハッシュドポテトを作ってくださいました!ありがとうございます!

とにかくお芋が大好きなお子様たちのために。油多めの揚げ焼きで、すごく美味しそう。<記事はこちらです


めぐひびさんは「ゆったり育児BLOG* 」というブログを書いていらっしゃいます。

『トーマス大好き3歳児とのんびり自由奔放な1歳児の育児中です。年子ならではのばたばたがありますが、

毎日成長する子供と育自中。ゆったり育児できたらいいな。』とのことで、ほんまにゆったりした空気感の

ある素敵なブログです。なんか写真がきれい。まわりがぼやっとして。(説明下手やから是非みてください!)


他にも、紹介してくださった方がいたら、コメント欄かメッセージで教えて頂けたら嬉しいです。

せっかくやのに気づかないことが多いので><申し訳ないです。


どこにでもあるような料理しか作ってないんで、勝手に載せて頂いても全然いいですよー
含み笑いのカフェごはん『syunkon』
このブログは、どこにでもある材料で、できるだけ安く、誰にでもできる料理を載せていきたいので、

◆大さじ1杯の生クリーム
◆卵黄5個分
◆ローリエ、バルサミコ酢、八角、渡り蟹、ワインビネガー、備中ぐわ、千歯こき・・・・

なんかは使いません。

どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。ネルソン・マンデラ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お粗末なブログながらランキングに参加させてもらってます。
下の①~③の3つの文章をクリックして頂けると、ランキングに反映されます。
お手数ですが、貴重な応援クリック是非よろしくお願いします^^

レシピブログランキングに参加しています。
色んな料理ブログがいっぱいのサイトです!


おうちカフェブログランキングに参加しています。順位はこちらで見れます^^
↑めっちゃ可愛いカフェごはんがいっぱいのサイトです!


ファイブスタイルウーマン ブログランキングに参加しています。
↑女性向けの可愛らしいサイトなのでよかったら見てみて下さい。


どうもありがとうございます。本当にブログを続ける励みになります。
含み笑いのカフェごはん『syunkon』

混ぜ混ぜビビンバうどんです。


以前作っていたビビンバうどんに


豆板醤を加えて(今年じゅうに使い切ること目標)ピリ辛にして


面倒くさいから最初っから全部混ぜました。



甘辛い肉味噌と、卵の黄身が


絶妙のホニャララを奏でます。(はっきり言えや)



ほ、にゃ、ら、ら。(言うたー!はっきりホニャララって言うたーー!)



こんだけあってもうどんは一玉なんで、ダイエット中にも最適。


思いっきりマヨネーズかけてるように見えるけど



あれ、冗談やから。



なんせ、こういうの好きです。ぐちゃぐちゃした系。(他に何があんねん)


具はなんでもいいです。


原田さんなんかゴボ天入れたらしいですし。

含み笑いのカフェごはん『syunkon』

<材料>

●冷凍うどん・・・・・・・1玉

●にんじん・・・・・・・・1/4本ほど。中途半端にあまるんが嫌なら全部ナムルにして添えて食べてください。

●ほうれん草・・・・・・・・一束ほど。残りはおひたしに。

●もやし・・・・・・・・ひとつかみぐらい。わさっと。残りは卵と炒めて。(なんでさっきから残り気にすんねん)

Aゴマ油・・・・・・・・ちょろっと

A塩・・・・・・・・・ちょろっと

●豚ひき肉(なかったら合いびき肉でも)・・・・・・・・100gぐらい

Bチューブのおろししょうが・・・・・・・・びゅーっと3~4センチほど。なくてもいいです。

B味噌・・・・・・・・大さじ1と1/2ほど

Bみりん・・・・・・・・大さじ1ほど

B醤油・・・・・・・・・大さじ半分ほど

B水・・・・・・・・大さじ2

B豆板醤・・・・・小さじ1/2~1ほど。辛さの好みに合わせて。

●卵黄、白ゴマ・・・・・好きに。全卵でも。


<作り方>

うどんは茹でる。

にんじんは細切り、ほうれん草はざく切りにする。もやしは輪切り。(ぇえーー!)

鍋に湯を沸かし、にんじんを茹で、途中でもやしを入れ、最後にほうれん草を入れ

全部ゆだったらざるにあけ、Aで下味をつける。ほうれん草の水気が気になる方は別茹でで。

フライパンを熱してひき肉とBを入れて炒める。

ボールにうどん、野菜を和えたもん、肉味噌、卵黄、白ゴマをすべてまぜあわせる。



Q.どうせ混ぜるならAとBに分ける必要はないのでは?

A.やっぱそうなんかなあ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。

 最後に下の3つのバナーのクリックで応援いただけるとすごく嬉しいです

 

   ↓こちらと           ↓こちらと             ↓こちらです。
にほんブログ村 料理ブログ おうちカフェへ    


(クリックして頂くと順位が見れます)

本当にありがとうございました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

どなたでも気軽にコメントしていただけたら嬉しいです。

返事は少し時間がかかるかもしれませんが(最近少しどころちゃいますが)

コメントに気付けば100%かえします。気長に待っててください。