この週末は、学生時代のサークルメンバーとの恒例のスキー旅行でした。
2015は苗場→こちら

2013は恒例の白馬→こちら

金曜日の夜20時過ぎに自宅を出発です。
いつもなら土曜日出発なんですが、今回は・・・
えっ?スキーの話なんかどうでもいいから、あれはどうだったかって?

やっぱり「BAT.MAN」 が気になりますよね。^^;



順を追って、まずは取付けです。
日曜日にイメトレしてたおかげで、ちょっと試行錯誤はしましたが、こんな感じで接続完了です。
ネジが緩んでマイナス端子に接触しないように、このあと絶縁テープ巻いておきました。
実際には500km以上走行してもビクともしませんでしたけど。


早速アプリで状態を確認します。
バッテリーの残量77%
あれ??青根キャンプから帰って自宅で充電してたんでちょっと意外。
2週間でそんなに減る??
表示がおかしい??
ってこの時は思ってました。^^;
*画像はブログ用に切り貼りして見やすくしてます。

LED照明つけて、1.5A
インバーターの待機電力、1.0A
って電気の使用状況が見えるって感動です。(^^)


金曜日出かける前に、GALAXL Tab4の底と背面に両面テープ貼って固定してみました。
下手な固定器具よりしっかり固定できたんじゃないかと。
走行中ビクともしませんでした。

このタブレットのいいところは、「手のひらモーション」 ってのがあるので片手の動作だけでスクリーンショットが撮れます。


で、やっと金曜日は20時過ぎに自宅を出発です。^^;


走行しながらサブバの状況をモニターできるって面白いですね。(^^)
ターボ車のブースト計のように、キャンカー運転席にもサブバモニターの時代が来るんじゃないかと。


充電制御だから?そこそこ充電されてるから?メインのおこぼれだから?
充電と、


放電をたまーに繰り返してる感じで、充電制御してますよぉ~って状態?です。
素人なので、詳しいことはコメントできません。m(__)m

ちょっと調べたら、知恵袋に興味ある話がありました。→こちら
カテゴリマスターさんの回答のところです。




11時過ぎに梓川サービスエリアに到着です。


奥さんは早々に寝ちゃいましたが、子供としばし車中泊を堪能します。


明日の天気は絶望的・・・

FF点火して電圧みたり、他にもいっぱいスクリーンショット撮ったんですが、どのタイミングだったかわからなくなっちゃいました。^^;


6時半に起きた時点での状態。
途中暑くて切ったりしたので、合計5時間ぐらいFFヒーターを使いました。
自分のなかでの計算ではFFでの使用量は約7Ahで、あとはTVと照明を1時間ちょい使っただけなので、減った量としては妥当なところ?

私のバイブルです→こちら


サービスエリアで朝食とって、8時過ぎに出発します。


白馬五竜に到着して、10時頃から滑り始めます。
雨になるまでの午前中勝負!って思ってたわりには出遅れました。^^;


午前中の天気はまずまず


昼食後、ミゾレまじりの雪になりますが、下界は雨との情報。
14時にあがって、宿へ向かいます。


あとはひたすら飲んでました。^^;


今年は雪が少ないです。
例年はもっと積もってるんですが・・・。

スキーに行く人、観光して帰る人、そのまま帰る人、人それぞれなので朝食後に解散。
我が家は、ちょっと観光して帰ります。


向かったのは、帰りの安曇野ICにほど近い、「大王わさび農園」

毎年スキーで来てますが、寄ったのは初めてでした。
みどころ沢山ありました。

前日の梓川SAからの移動時にはなかったのですが、宿から農園までの約1時間、走行充電が続いてました。
何が違うのか??
バッテリーの温度で制御が違ってくるんですかね。


皮肉にも晴天で、農園からの景色もバッチリです。


帰り道でも富士山がほんと綺麗でした。


談合坂SAでエンジン切るとこんな感じ。
なんで充電されてるの?って一瞬感違いしましたが、ソーラーでしたね。^^;

16時半頃自宅に到着です。
この時点でバッテリー残量77%
満充電状態を確認したくて、今回も自宅で充電してみました。

その結果、バッテリー残量77%
ど素人の私にはちょっと意外でしたが、改めて考えると
、鉛バッテリーの残量表示はあくまでも参考ってことを加味しないといけません。

ただ、そのおかげで?この話を思い出します。→こちら

満充電でも実はまだまだ充電できるってお話です。

それと、ブライトスターバッテリーの充電方法のお話→こちら

「フルオートタイプの充電器は、電圧の上昇だけを感知して充電を終了(過充電防止の為)してしまいますので、満充電(比重が完全に上がり切るまで)にまで充電できないことがほとんどです。」

そうです、私はフルオートタイプの充電器を使ってます。
わざわざ自宅にバッテリー運んで充電しても、残量表示は置いといて、実充電としては、満充電にできないってことなんですかね・・・。(T_T)
今まで6,7回充電してますが、そういえばどんな状態でもだいたい3時間ぐらいで充電完了になってました。
当然充電器の容量表示は100%


デンゲン 全自動バッテリー充電器 「AT-1210FX」 導入してしっかり充電が必要なのか、



ブライトスターの説明にある
セルスター(CELLSTAR)バッテリー充電器 「CC-1100DX」 を導入するか。

でもこれ、メーカーHPではシールドバッテリーは充電できないって書いてるけど・・・?

うーん、また悩ましい話になってきました。^^;
いい充電器ありましたら、情報お願します。m(__)m


初めてのサブバモニターなのと、ど素人なんでBAT.MANの魅力を伝えきれなかったんじゃないかと。^^;
またデータ取ったら記事にしたいと思います。
難しい配線不要のポン付けでここまでの性能を発揮してくれるBAT.MAN、今後大活躍なんじゃないかと期待してます。




気休めの投資回収カウンター
素泊まりで6000円ぐらいと仮定して、
18000円/550000