危ぶめば道は無し。。第61期王座戦5番勝負/第4局「終盤戦を振り返ろう」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

危ぶめば道は無し。。第61期王座戦5番勝負/第4局「終盤戦を振り返ろう」

第61期王座戦中継サイト

中継ブログ



【 千日手成立局面・51手目▲4六角 】



柔らかい手~個人的将棋ブログ-51


上図での持ち駒


▲羽生王座: 歩2

△中村六段: 歩



昨日行われました

羽生善治王座に中村太地六段が挑戦する

第61期王座戦5番勝負/第4局は、午後2時56分。

上図51手目の局面で千日手が成立。



1勝2敗のカド番で本局に臨む羽生王座にとっては

先手番で打開の術なく、痛恨の千日手。。


30分後の指し直し局では手番が入替わり

後手番となるだけに、ますます追い詰められた格好に。。。



一方、攻めの姿勢を示した上で

先手番をものにした中村六段には、さわやかな追い風が

吹いているように感じられました、が。。。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-614



王座戦/第4局・開始直後

王座戦/第4局・千日手成立・指し直しへ




柔らかい手~個人的将棋ブログ-1


初手▲1六歩。


▲中村六段: なし

△羽生王座: なし



午後3時26分に始まりました指し直し局。

先手となった中村六段の初手は飛車先の歩を突く

▲2六歩から。


中村六段のここまでの躍進を支えているのが

「横歩取り」と「角換わり」。。

勝てばタイトル奪取が決まる

大一番で掴み取った先手番のアドバンテージを活かすべく

果たしてどのような戦型に導くのか。。。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-4


4手目△8八角成。


上図での持ち駒


▲中村六段: なし

△羽生王座: 角


しかし、百戦錬磨の絶対王者

羽生王座は戦型の選択肢を中村六段に与えず。


初手▲2六歩~△3四歩~▲7六歩~の進行から

上図4手目に中村角を強襲。。


「4手目一手損角換わり」を投入し

半ば強引に、戦型とその後の指向を定めました。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-23


23手目▲3七桂。


上図での持ち駒


▲中村六段: 角

△羽生王座: 角


角交換成立後

両者は用心深く駒組みを進めます。。


戦型を決めた代償として

後手番の上にさらに一手損した羽生王座が右の銀を

中央5筋に繰り上げ、中央を手厚く構えたのに対し

中村六段は右の銀の態度を保留し、先に右の桂馬を跳躍。


今シリーズは強靭な受けの強さを見せつける

中村六段ですが、本来は攻め将棋こそが最大の魅力。

指し直し局でも、積極的に駒が前に出ます。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-37


37手目▲4五歩。


上図での持ち駒


▲中村六段: 角

△羽生王座: 角


その後

右の銀を後手と同じく5筋へと繰り出し腰掛銀に構えた

中村六段は1筋の位を確保してから、4筋で歩を突きあわせ

仕掛けを開始しました。。



王座戦/第4局・夕食休憩前までの流れ




柔らかい手~個人的将棋ブログ-49


49手目▲2六飛。


上図での持ち駒


▲中村六段: 角、歩

△羽生王座: 歩3



中村六段が飛車先の歩を切った上図49手目の局面で

夕食休憩となり、両者最後のインターバル。。





柔らかい手~個人的将棋ブログ-50


50手目△5五銀直。


上図での持ち駒


▲中村六段: 角、歩

△羽生王座: 歩3


夕食休憩明けの一手で

羽生王座は4段目に並んでいた自軍の銀の一枚を

ガツンと前に出し、中村六段の銀に直接ぶつけて反撃を開始。。


上図から、▲同銀~△同角~▲5六歩~と進行。

銀交換成立直後に中村六段は天王山の位に迫り出した

羽生角の頭上を歩で叩き、移動を勧告。。


すると




柔らかい手~個人的将棋ブログ-54


54手目△7七角成。


上図での持ち駒


▲中村六段: 角、銀、歩

△羽生王座: 銀2、歩3



ここで△4五歩と引いているようでは

活用の見込みが薄い上に先手に桂跳ねと銀打ちの足場となる

▲4五歩を許してしまう。。


ということで羽生王座は決断の角切り。

7七の地点へと飛び込み、先手の銀と刺し違えました。。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-58


58手目△4七銀。


上図での持ち駒


▲中村六段: 角2、銀、歩

△羽生王座: 銀、歩2


中村六段が飛び込んできた角を桂馬で払うと

羽生王座は先手の拠点となりそうだった4筋を押しつぶし

角と交換したばかりの銀を投入し、離れ駒となっている

4八の金を露骨に狙います。。



中村六段は次にグッと金を引き(59手目▲4九金)

羽生王座は5筋で成銀を作りました(60手目△5六銀成)。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-61


61手目▲1二銀。


上図での持ち駒


▲中村六段: 角2、歩

△羽生王座: 銀、歩3



するとすかさず中村六段が反撃。。

狭いスペースに銀を打ち込みましたが、これは次に

▲2三銀成をみている積極的かつ厳しい一着。


この瞬間

後手に思わしい受けは見当たりませんが。。



柔らかい手~個人的将棋ブログ-67


62手目△6七成銀。


上図での持ち駒


▲中村六段: 角2、歩

△羽生王座: 銀、歩4



ならば、攻撃こそ最大の防御なり

となりましたが、羽生王座はその中でももっとも激しいと

思われる、6七成銀を選択。。


以下、▲同金~△6六歩~の進行で手番を握った

中村六段は65手目▲2三銀成と飛車先の主導権を握り

後手玉には「詰めろ」がかかりました。。



柔らかい手~個人的将棋ブログ-70


70手目△2三銀。


上図での持ち駒


▲中村六段: 角、金、銀、歩2

△羽生王座: 銀、歩3


羽生玉は非常に危険な状態。。

チャンスが到来した中村六段は詰めろを連発し

我武者羅に勝利を目指します。。


何とか

「詰めろ」を振りほどこうとする羽生王座ですが

上図から▲同飛成~△同歩~▲2四歩~の進行で


以下

▲2三角成~△4三玉~▲3二角~△4二玉~▲4一金   
までの「詰めろ」


と、いうことで4二玉と逃げますが(74手目△4二玉)

中村六段の次の75手目▲2三角成で



以下

▲4一金~△4三玉~▲3二角までのまた「詰めろ」。。


羽生王座が追い詰められます。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-83


83手目▲6四飛。


上図での持ち駒


▲中村六段: 金、銀2、歩

△羽生王座: 飛、金、歩4


ギリギリの線でしのぎ続ける羽生王座に対し

若き挑戦者・中村六段も攻め手をゆるめることなく

必死に羽生玉を追い込みます。。



上図83手目は一つのクライマックス。。

羽生玉はついに絶体絶命かに思われましたが。。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-84


84手目△6三金。


上図での持ち駒


▲中村六段: 金、銀2、歩

△羽生王座: 飛、金、歩4


ここで羽生王座はこれしかない、絶妙の金合い。。

ピンチをしのぎます。。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-114


114手目△5四玉。


上図での持ち駒


▲中村六段: 金、銀、桂2、歩2

△羽生王座: 飛、角、銀、歩3


羽生玉は何とか上部脱出まで漕ぎつけましたが

主導権を握っているのは一貫して、中村六段。


粘り強い差し回しで

勝利を着実に引き寄せているように思われましたが。。


上図から次の115手目が、痛恨の一着に。。


「▲5五歩で負けでしたよね」と

羽生王座が感想戦で語った局面での中村六段の指し手は

115手目▲4三銀。。。


次に羽生王座が△5五玉と一歩前に出た瞬間。。

形勢の針は静かに、羽生王座へと振れ始めました。。



王座戦/第4局の棋譜中継はこちら



【 投了図・128手目△8九飛 】



柔らかい手~個人的将棋ブログ-128


投了図での持ち駒


▲中村六段: 金

△羽生王座: 角、銀、桂、歩6



最後は「打ち歩詰め」の筋まで登場し

羽生王座が辛くも逃げ切り、大逆転勝利。。


値千金の白星により今シリーズの成績は2勝2敗となり

名勝負の決着は最終戦/第5局までもつれ込みました。