第54期王位戦7番勝負/第1局・一日目「間合いの計り合い、封じ手は行方八段」 | 柔らかい手~個人的将棋ブログ

第54期王位戦7番勝負/第1局・一日目「間合いの計り合い、封じ手は行方八段」

第54期王位戦中継サイト

中継ブログ


羽生善治王位に

行方尚史八段が挑戦する、第54期王位戦7番勝負。

本日より、愛知県は蒲郡市「旬景浪漫 銀波荘」にて

第1局の幕が開きました。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-54


王位戦/第1局・柔らかいプレビュー



振り駒の結果

先手となった羽生王位の初手は角道を開ける▲7六歩。


さあ、今シリーズがタイトル初挑戦となる

将棋界きっての人気者・行方八段の2手目は何か?!




柔らかい手~個人的将棋ブログ-2



2手目△8四歩。


上図での持ち駒


▲羽生王位: なし

△行方八段: なし


注目の行方八段の2手目は△8四歩。

居飛車を明示し、先手に戦型の選択権を預けました。


純然たる居飛車党である行方八段らしい

自らの主義と誇りを示す、心の篭った一手。。


将棋界屈指のオールラウンダーである羽生王位ですが

基本は居飛車。タイトル戦など大きな舞台の先手ではなお更。。


ということで

戦型の選択権を委ねられた羽生王位の作戦が明らかとなる

3手目に、今度は注目とともに緊張が高まります。


▲6八銀なら「矢倉」、▲2六歩なら「角換わり」

果たして羽生王位の決断は。。。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-3


3手目▲2六歩。


上図での持ち駒


▲羽生王位: なし

△行方八段: なし


羽生王位の3手目は、飛車先の歩を突く▲2六歩。

先週の土曜日に行われた第84期棋聖戦/第3局と同じく

「角換わり」を目指します。。



柔らかい手~個人的将棋ブログ-7


7手目▲7七角。


上図での持ち駒


▲羽生王位: なし

△行方八段: なし


「角換わり」は

行方八段も主戦に据える戦型であり、文句なし。

一手、一手を噛みしめるような定跡手順の進行となり。。。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-10


10手目△7七角成。


上図での持ち駒


▲羽生王位: なし

△行方八段: 角


上図10手目に

行方八段から手損のない角交換へ。。



柔らかい手~個人的将棋ブログ-18


18手目△6四歩。


上図での持ち駒


▲羽生王位: 角

△行方八段: 角


角交換成立後も、おなじみの定跡手順で進行。。


端歩が突かれれば(13手目▲9六歩)、受け(14手目△9四歩)

4筋の歩が突かれれば(17手目▲4六歩)、すかさず

対角をなす6筋の歩を突き返す。。


行方八段が羽生王位に追随する形で

「角換わり」の現代の主流であり、現在進行形で最先端を行く

「相腰掛銀」を目指します。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-33


33手目▲3七桂。


上図での持ち駒


▲羽生王位: 角

△行方八段: 角


互いに右の銀が中央5筋へと繰り出し

自陣の歩に腰掛ながら、天王山5五の位をはさんでにらみ合い

王位戦/第1局の戦型は「角換わり相腰掛銀」に。


羽生王位が右の桂馬を跳躍させた

上図33手目の局面までで、午前の対局は終了。

お昼休憩突入となりました。。



 お昼のメニュー  】


羽生王位: 温かいうどん

行方八段: うな丼





柔らかい手~個人的将棋ブログ-35


35手目▲6六歩。


上図での持ち駒


▲羽生王位: 角

△行方八段: 角



行方八段は

午後の開始の一手をなかなか指さず。


まだまだ前例の多い局面ながら、納得がいくまで読み耽り

午前とあわせて1時間と20分の長考の末、指された34手目は

飛車のコビンを開き、桂馬の活用を見据える△7四歩。。


その手をみて

羽生王位は争点となるかもしれない6筋の歩を突き

後手の動きをけん制。。



しかし、行方八段は次の36手目に

右の桂馬を跳躍させることなく、3三銀とし囲いを優先しました。



柔らかい手~個人的将棋ブログ-37


37手目▲4八飛。


上図での持ち駒


▲羽生王位: 角

△行方八段: 角


すると

羽生王位は手馴れた手つきで飛車を4筋に移動。。

先に仕掛けるタイミングを模索します。。



以下

△4二金右~▲8八玉~下図40手目△2二玉~と進行。




柔らかい手~個人的将棋ブログ-40


40手目△2二玉。


上図での持ち駒


▲羽生王位: 角

△行方八段: 角


双方、玉の入城を果たし

駒組みは一応の完成をみて、開戦ムードが高まります。。



ここで、羽生王位が長考へ。。





柔らかい手~個人的将棋ブログ-41


41手目▲6八金。


上図での持ち駒


▲羽生王位: 角

△行方八段: 角


1時間29分の長考の末

羽生王位はジッと金を玉の囲いに連結させ、間合いを計ります。



すると今度は行方八段が長考に。。



行方八段の長考時間は1時間48分にも及び

そのまま一日目終了時刻となり、次の42手目を封じて

一日目は終了となりました。。



王位戦/第1局の棋譜中継はこちら



いずれにしろ開戦間近。。

大事な開幕戦ということで、両者ともにギリギリの線で

間合いを計り、相手の懐を探ります。。


決着は明日。

果たしてどのような展開となりますでしょうか。。注目です。